折りたたみ電動自転車(e-bike)おすすめ7選!軽量・安いモデルを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
折りたたみ電動自転車(e-bike)おすすめ7選!軽量・安いモデルを紹介
この記事のまとめ

当ブログ【ゆんとも】では、折りたたみ電動自転車(e-bike)おすすめ7選を紹介!

パナソニックの人気モデル・最軽量・値段が安い・坂道が楽に登れるアシスト最強モデルなどを紹介しています。

電動自転車(e-bike)は、好きな道を選んで最短ルートで移動できるところがメリットですが、

サイズが大きく持ち運びに向かない、またスペース問題がネックとして挙げられます。

そんな悩みを解決してくれるのが、折りたたみ電動自転車(e-bike)です。

折りたたんだeバイク
コンパクトに折りたためるEバイク

当ブログ【ゆんとも】では、これまで60台以上の電動自転車に乗ってきた筆者が折りたたみ電動自転車(e-bike)を厳選して紹介しています。

これまでに乗ってきた数々の電動自転車

これまで乗ってきた電動自転車
金額で1,000万円以上の電動自転車に乗ってきました

おすすめモデル
*タブごとに見れます

ゆんとも
電動アシスト自転車・電動キックボードマニア
・これまでに乗った電動自転車は60台以上
・最近は電動キックボードにハマり中
・YouTubeでもコンテンツ配信中!
PANORAMA
タップできる目次

【パナソニック】おすすめ折りたたみ電動自転車(e-bike)

パナソニックのおすすめ折りたたみ電動自転車(e-bike)は、オフタイムです。

オフタイム
パナソニック「オフタイム」

オフタイムは、パナソニック電動自転車の中で唯一の折りたたみできるモデル

街なかを軽やかに走れるよう、ギアは7段階に調整が可能。

外装7段変速 47T×12-28T

電動アシストを操作するコントロールパネルは、ボタンが少なくシンプルな作りになっています。

スイッチパネル
オフタイムと同様のスイッチパネル

車体の重さは19.8kgで20kgきっているため、男性なら楽に持ち運びできる重さ。

パナソニックブランドで探しているなら、唯一の折りたたみモデル「オフタイム」がおすすめです。

【軽量】おすすめ折りたたみ電動自転車(e-bike)3選

【軽量】折りたたみ電動自転車(e-bike)3選

楽に持ち運べる軽量折りたたみ電動自転車(e-bike)のおすすめは、次の3つです。

スクロールできます
メーカー
モデル
画像価格
(税込)
重さ
バッテリー
容量
最大走行
可能距離
ギア
TRANS MOBILLY
NEXT140
next140113,080円約11.3kg4.0Ah約24kmシングル
TRANS MOBILLY
NEXT163
next163118,800円約11.9kg4.0Ah約40km3段
VELMO
PEGASUS
ペガサス 249,800円14.8kg7.0Ah約60km9段

TRANS MOBILLY「NEXT140」

TRANS MOBILLY「NEXT140」 は、本記事で紹介している中で最軽量のEバイクです。

フレーム

TRANS MOBILLY「NEXT140」

NEXT140の車体重量は約11.3kg片手で楽に持ち運びできます

トランスモバイリーを持った状態

2L×6本入りペットボトルケースより軽い!

半分に折りたたむと、リュック並みにサイズがコンパクトになります。

トランスモバイリーとリュックサックのサイズ比較

収納バック(輪行袋)を用意すれば、電車内に持ち運びでき旅先でマイ自転車に乗ることができます。

輪行袋

トランスモバイリー「NEXT140」は軽さを追求したモデルのため、ギアはシングルギアとなっています。

とにかく軽い、最軽量モデルを探しているなら、TRANS MOBILLY「NEXT140」がおすすめです。

TRANS MOBILLY「NEXT163」

トランスモバイリー「NEXT163」は、16インチの折りたたみ電動自転車(e-bike)です。

NEXT163

1つ目に紹介した14インチモデル「NEXT140」がシングルギアに対し、NEXT163は3段ギアを搭載。

3段ギア

LTWOOの3段ギア搭載のため、NEXT140と比べて約0.6kg重たくなってしまいますが、

道やスピード具合によってギアが3段階に変更できるため、より自分好みの走りができます

半分に折りたたむと、驚くほどコンパクトになるNEXT163。

折りたたみ

軽さと走り、両方追求したいなら3段ギアを搭載したトランスモバイリー「NEXT163」がおすすめです。

VELMO「PEGASUS」

VELMO「PEGASUS」は、電動自転車に見えないデザインが売りのe-bikeです。

Pegasus
VELMO「PEGASUS」

バッテリーがシーポストに内蔵されているため、VELMO「PEGASUS」を見て電動自転車と気づく人はいないでしょう。

電動自転車に見えない電動自転車
この部分にバッテリーが内蔵

VELMO「PEGASUS」は車体の重量が14.8kgで、女性でも楽に持つことができます。

楽に持ち上げられる軽さ
女性も楽に持てます

半分に折りたたむと、横幅はリュック並みにコンパクトになります。

VELMO「PEGASUS」は車体が軽く、ギアが9段階に変更できるため、電動アシストの力をかりなくても爽快な走りが楽しめます。

視線を釘づけるにする
晴れている日は、最高に気持ちいいです

VELMO「PEGASUS」には、他社にない購入後のメーカーサポートが付いています。

VELMO公式限定のサポート

VELMO公式特典

VELMO「PEGASUS」の魅力をまとめると、次のとおり。

VELMO「PEGASUS」の魅力

  • 車体が他社と比べて5~10kg軽い
  • コンパクトに折りたためる
  • 他社にない購入後サポート(2年間の盗難補償・1年の賠償責任保険付きなど)

自転車が軽くて、購入後のメーカーサポートが充実しているメーカーを探しているなら、VELMO「PEGASUS」がおすすめです。

VELMOのことが気になるなら、全国で無料開催されている試乗会に参加してみましょう。(くわしくはこちら

8月末まで
1万円OFFクーポン配布中

Pegasusu
  • 他社と比べて5~10kg軽い!
    アシストなしでも軽やかに走れる
  • 折りたたみ可能。場所取らない+持ち運べる
  • サポートが充実! 安心してなが~く乗れる
「公式サイト限定」
2年間の盗難保証サービス付き
当サイト限定2,980円分のフロントバック特典を手に入れる方法はこちら
  • 公式サイトにいき、車体本体・フロントバッグの2点をカートに入れる。
  • ご購入手続きに進む
  • クーポンコード入力欄に「PEGASUSをお得に購入」と記入する
  • すると、フロントバッグ(2,980円)が無料になります

*クーポンは、車体本体を購入される場合のみ適用されます

*フロントバッグは、商品一覧のオプションパーツにあります。

クーポンの入力

クーポン入力方法

フロントバッグの場所

フロントバック
1万円OFFクーポンを手に入れる方法(当ブログ限定クーポンと併用可

6月~8月末まで、VELMOでは試乗した人に1万円割引クーポンを配布しています。

試乗 クーポン
クーポンは試乗会場で配布

試乗予約する方法は、次のとおり。

試乗予約する方法

試乗割のステップ

公式LINEに登録して試乗予約ボタンをぽちぽち押していけば、カンタンに予約できます。

  • 試乗可能時間:平日 11時~18時(東京 西日暮里 BASEのみ、土日も対応)
  • 試乗時間:最大30分
  • 試乗割 1万円OFFクーポン:現地のQRコードから or 試乗後にLINEでお知らせ

くわしい試乗店舗(西日暮里・名古屋・京都・広島・福岡)の情報は、こちらで確認できます。

VELMO「PEGASUS」をお得に購入したいなら、当ブログ限定のクーポン試乗割り1万円引きクーポンをセットで利用しましょう。

4万円OFFクーポンを手に入れる方法(当ブログ限定クーポンと併用可*6月末まで

VELMOの公式LINEアンケートに回答した人に4万円割引クーポンを配布しています。(6月末まで

「4万円引きのクーポン」を受け取る方法は、次のとおり。

4万円OFFクーポンを受け取る方法
  • アベントゥーライフ公式LINEの友達追加登録をして、簡単なアンケートに答える(1分かからずできます)
  • 4万円引きのクーポンが配布されます

4万円OFFクーポンは、当ブログ限定クーポン(フロントバッグ無料)と併用できます。

6月末までの特別クーポンなので、これを見たら今すぐ公式LINEにアクセスしてアンケートに答えましょう。

【安い】おすすめ折りたたみ電動自転車(e-bike)

値段が安いおすすめの折りたたみ電動自転車(e-bike)は、ペルテック「TDN-206L」です。

ペルテックの電動自転車「TDN-206LL」の概要
ペルテック「TDN-206L」

ペルテック「TDN-206L」は、7万円台で購入が可能な電動自転車。

ペルテック

値段が安い電動自転車は、中国製のモーターが使われていることが多いですが、

ペルテック「TDN-206L」は日本製モーターを搭載しているため、安心・安全です。

やさしく進む

メンテナンスが必要なとき、メーカーが直接来てアフターフォローしてくれるペルテック。

ペルテックの魅力

実際に購入している人の口コミ・評判が高く、Amazonの電動自転車カテゴリーで1位を獲得しているのも納得できます。

公式サイトから購入すると、1年保証が無料で付いてきます。

ペルテック保証
公式サイト限定 1年保証

デリットを挙げると、折りたためるものの車体の重さが約26kgあって持ち運びに力が必要なところ。

車体の軽さより、値段の安さ購入後のメーカーサポート重視なら、ペルテック「TDN-206L」がおすすめです。

【アシスト最強】おすすめ折りたたみ電動自転車(e-bike)2選

【アシスト最強】折りたたみ電動自転車(e-bike)2選

坂道が楽に登れるアシスト最強の折りたたみ電動自転車(e-bike)は、こちらの2つです。

スクロールできます
メーカー
モデル
画像価格
(税込)
重さ
バッテリー
容量
最大走行
可能距離
ギア
VELMO
PANORAMA
VELMO「PANORAMA」159,800円19.8kg10.0Ah100km3段
BESV
PSF1
PSF1298,000円18.3kg10.5Ah95km7段

VELMO「PANORAMA」

VELMO「PANORAMA」は、坂道が楽勝で登れて1回の充電で最大100km走れるEバイクです。

VELMO「PANORAMA」

VELMO「PANORAMA」は、250Wモーターを搭載

通常の自転車だと立ちこぎしないと登れない坂が、サドルからおしりを離すことなくスイスイ登れます。

走りはじめ

折りたたむとコンパクトサイズになるため、トランクに積んで持ち運んだり、自宅で保管するときに便利です。

トランクに積んだ写真
遊びに行った先で
乗り回せます
玄関先で保管
玄関先で保管できます

VELMO「PANORAMA」は、公式サイトから購入すると次の特典が付いてきます。

VELMO公式限定サポート

VELMO公式特典

坂道が楽に登れて、おしゃれなデザインを探しているなら、他社にない手厚いサポートを提供しているVELMO「PANORAMA」がおすすめです。

VELMOのことが気になるなら、全国で無料開催されている試乗会に参加してみましょう。(くわしくはこちら

8月末まで
1万円OFFクーポン配布中

VELMO「PANORAMA」
  • 電動アシストに見えないデザイン
  • 折りたたみ可能。場所取らない+持ち運べる
  • サポートが充実! 安心してなが~く乗れる
公式サイト限定」
2年間の盗難保証サービス付き
当ブログ限定のクーポンを手に入れる方法
  • 公式サイトにいき、車体本体・ボトルケージ・ダイヤルワイヤー錠の3点をカートに入れる。
  • ご購入手続きに進む
  • クーポンコード入力欄に「ゆんともブログを見た」と記入する
  • すると、ボトルケージとダイヤルワイヤー錠が無料になります

*クーポンは、車体本体を購入される場合のみ適用されます

*ボトルケージ・ダイヤルワイヤー錠は、商品一覧のオプションパーツにあります。

クーポンの入力

クーポンコード

プレゼントパーツの場所

ボトルケージ
1万円OFFクーポンを手に入れる方法(当ブログ限定クーポンと併用可

6月~8月末まで、VELMOでは試乗した人に1万円割引クーポンを配布しています。

試乗 クーポン
クーポンは試乗会場で配布

試乗予約する方法は、次のとおり。

試乗予約する方法

試乗割のステップ

公式LINEに登録して試乗予約ボタンをぽちぽち押していけば、カンタンに予約できます。

  • 試乗可能時間:平日 11時~18時(東京 西日暮里 BASEのみ、土日も対応)
  • 試乗時間:最大30分
  • 試乗割 1万円OFFクーポン:現地のQRコードから or 試乗後にLINEでお知らせ

くわしい試乗店舗(西日暮里・名古屋・京都・広島・福岡)の情報は、こちらで確認できます。

VELMO「PANORAMA」をお得に購入したいなら、当ブログ限定のクーポン試乗割り1万円引きクーポンをセットで利用しましょう。

BESV「PSF1」

BESV PSF1は、「デザイン性」と「電動アシストのパワフルさ」の両方を兼ね備えた折りたたみEバイクです。

ベスビーPSA1

見た目のデザインが注目を浴びがちですが、BESV「PSF1」の魅力は、なんと言ったて乗り心地の良さです。

具体的には、電動アシストのパワー。

電動アシストをONにしてペダルをこぐと、自転車とは思えないパワーやスピード感が味わえます。

快適に走れる
見える世界を変えてくれるBESV

前後にサスペンションが付いていて、地面からの衝撃をやさしく和らげてくれる機能もBESV「PSF1」の良さになります。

フロントサスペンション

段差を越えるときも快適です

バッテリー容量が10.5Ahと大きく、1回の充電で長く走れるのもいいですね。

BESV PSA1のデザイン

サドル下の三角パーツがバッテリー

PSF1は、BESVの中で唯一、折りたためるモデルになります。

PSF1

折りたためて、デザイン性と電動アシストのパワーを兼ね備えたEバイクを探している方に、BESV「PSF1」はおすすめです。

BESVのEバイクについてくわしく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。

【比較表】おすすめ折りたたみ電動自転車(e-bike)7選

本記事でおすすめしている折りたたみ電動自転車(e-bike)の比較表は、こちら。

スクロールできます
メーカー
モデル
画像価格
(税込)
重さ
バッテリー
容量
最大走行
可能距離
ギア
パナソニック
オフタイム
オフタイム158,000円19.8kg8.0Ah約53km7段
TRANS MOBILLY
NEXT140
next140113,080円約11.3kg4.0Ah約24kmシングル
TRANS MOBILLY
NEXT163
next163118,800円約11.9kg4.0Ah約40km3段
VELMO
PEGASUS
ペガサス 249,800円14.8kg7.0Ah約60km9段
ペルテック
TDN-206L
ペルテック79,800円約26kg8.0Ah約42km6段
VELMO
PANORAMA
VELMO「PANORAMA」159,800円19.8kg10.0Ah約100km3段
BESV
PSF1
PSF1298,000円18.3kg10.5Ah95km7段

気になるモデル名をタップすると、くわしい特徴までジャンプできます。

おすすめモデル
*タブごとに見れます

折りたたみ電動自転車(e-bike)を選ぶポイント

たみ電動アシスト自転車(e-bike)の選ぶポイント

折りたたみEバイクを選ぶポイントは、次の4つになります。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

サラッと読み進めて下さい

車体の重量

折りたたみEバイク(電動ミニベロ)選びで、1番大切なのは車体の重量です。

理由は、車体が軽い方が持ち運びしやすいからです。

肩にかけて持ち運びできる

折りたたみEバイクの良さは、持ち運べるところ

重量が12kg前後くらいなら、片手で持てます。

自宅で保管したい人や、旅先にEバイクを持っていきたい人は、できる限り車体が軽いモデルを選びましょう。

バッテリー

2つ目のポイントは、バッテリーです。

バッテリー

バッテリーは容量が大きいほど、1回の充電で走れる距離が長くなります

こまめに充電するのが面倒な人や、移動距離が長い人はバッテリー容量が大きいタイプを選びましょう。

ただ、ここで1つ注意点があって、バッテリー容量が大きくなるほど車体が重たくこと。

ママ
ママ

バッテリーサイズが大きくなるから

重たくなるんだね…

「1日の移動距離が5km前後」とあまり乗らないなら、バッテリー容量は小さくても良いでしょう。

  • バッテリー容量(小):長い距離乗らず、持ち運びが楽なタイプを探している人
  • バッテリー容量(大):移動距離が長く、車体の軽さはこだわない人

バッテリー選びは、上記を目安にして下さい。

カギ・ライト・カゴが標準装備されているか?

最後3つ目のポイントは、カギ・ライト・カゴが標準装備されているかどうか? です。

カギ

盗難防止に必須アイテムのカギ

ライト

帰りが遅くなったら大活躍するライト

カゴ

自転車に乗って買い物に行く人は必要なカゴ

カギやライトが標準装備されていないと買い足す必要があり、自転車以外の出費がかさむ原因になります。

できる限り安く買いたい方は、カギ・ライト・カゴの3点セットが標準装備されているか? 確認しましょう。

メーカー保証

デザインや値段に目が行きがちな、電動折りたたみ自転車。

購入後のメーカーサポートもたいせつなポイント。

電動自転車は乗りはじめて1年~2年の間に、メンテンスが必要になるケースが多いからです。

Pegasus
通常の自転車と比べて、メンテンスが必要な電動自転車

よくあるのが、バッテリーやモーターのトラブル。

メーカー保証期間内であれば、無料で修理してくれますが、保証期間外の場合、修理費が3万円~4万円かかることも…。

購入後に大きな出費が発生しないよう、メーカーサポートが充実しているメーカーを選びましょう。

おすすめモデル
*タブごとに見れます

折りたたみ電動アシスト自転車のよくある質問

折りたたみ電動アシスト自転車(e-bike)のよくある質問

折りたたみ電動自転車のよくある質問にお答えしていきます。

カゴ付きのおすすめモデルが知りたい

荷物を載せるためのカゴ付きのおすすめは、ペルテック「TDN-206L」です。

本記事でくわしく紹介しているので参考にしてください。

ヤマハの折りたたみモデルが欲しい

ヤマハでは、折りたたみ電動アシスト自転車の取り扱いがありません

ブリヂストンも折りたたみモデルがないため、大手メーカーで取り扱いがあるのはパナソニック「オフタイム」のみとなります。

電動アシスト自転車の寿命はどれくらい?

パーツによって寿命は異なりますが、、電動アシスト自転車本体の寿命は8年~10年といわれています。

くわしくは、下記の記事を参考ください。

1回の充電で走れる距離は?

電動自転車の走行距離は、バッテリー容量によって決まります。

1回の充電で長く走れるのは、ブリヂストンの走っているときにバッテリーが自動充電されるモデルで、最大200km走れます。

自動充電を搭載したブリヂストン「TB1e」は、こちらの記事でくわしく紹介しています。

雨に濡れても大丈夫?

電動アシスト自転車(Eバイク)は、雨に濡れても大丈夫な設計になっています。

ただ、雨に濡れるとフレームのサビの原因になります。

自宅で保管するときは、自転車カバーをかけましょう。

まとめ

当記事では、折りたたみ電動自転車(e-bike)おすすめ7選をご紹介しました。

あらためて、おすすめ7選を紹介しておきますね。

おすすめ折りたたみEバイク7選

スクロールできます
メーカー
モデル
画像価格
(税込)
重さ
バッテリー
容量
最大走行
可能距離
ギア
パナソニック
オフタイム
オフタイム158,000円19.8kg8.0Ah約53km7段
TRANS MOBILLY
NEXT140
next140113,080円約11.3kg4.0Ah約24kmシングル
TRANS MOBILLY
NEXT163
next163118,800円約11.9kg4.0Ah約40km3段
VELMO
PEGASUS
ペガサス 249,800円14.8kg7.0Ah約60km9段
ペルテック
TDN-206L
ペルテック79,800円約26kg8.0Ah約42km6段
VELMO
PANORAMA
VELMO「PANORAMA」159,800円19.8kg10.0Ah約100km3段
BESV
PSF1
PSF1298,000円18.3kg10.5Ah95km7段

上記を参考にあなたにピッタリのモデルを見つけてください!

おすすめモデル
*タブごとに見れます

折りたたみ電動自転車(e-bike)おすすめ7選!軽量・安いモデルを紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次