【1歳から】おすすめ子供乗せ電動自転車9選!後ろと前どっち派?

当ページのリンクには広告が含まれています。
【1歳から】おすすめ子供乗せ電動自転車9選!後ろと前どっち派?
この記事のまとめ

当ブログ【ゆんとも】では、1歳から乗れる子ども乗せ電動自転車9選を紹介!

また、チャイルドシートを後付けして1歳から乗せられる? 後ろ乗せ・前乗せは何歳から? の疑問にもお答えしています。

保育園・幼稚園の送り迎えや、子どもと一緒にお出かけるときに大活躍する子ども乗せ電動自転車

対象年齢が「1歳から」のメーカーもあれば、「2歳から」のメーカーもあります。

電動自転車に乗るママ

ビッケを乗りこなすママ

ママ
ママ

1歳の子どもが乗れるおすすめの電動自転車が知りたいな…

ゆんともパパ
ゆんともパパ

後ろ乗せと前乗せ、それぞれのおすすめを紹介してくね!

この記事では、大手メーカーの子乗せモデルをすべて試乗した筆者が次のことを紹介しています。

この記事で分かること

おすすめが早く知りたい!」ママに向けて、1歳の赤ちゃんが乗せられるおすすめ電動自転車9選をはじめに載せておきます。

スクロールできます
モデル画像価格
(税込)
タイプおすすめサイズ
(全長)
バッテリー
容量
最大走行
可能距離
ギュット
クルームR・EX
パナソニック「ギュット クルームR・EX」210,000円後ろ乗せ
5
1,880mm16.0Ah約86km
ギュット
アニーズDX
パナソニック「ギュット アニーズDX」180,000円
4.5
1,785mm16.0Ah約80km
PAS babby
パスバビー
ヤマハ「PAS babby(パスバビー)」178,200円
5
1,765mm15.8Ah約77km
PAS Crew
パスクルー
ヤマハ「PAS Crew(パスクルー)」193,600円
4
1,850mm15.8Ah約80km
ギュット
クルームEX
パナソニック「ギュット クルームEX」218,000円前乗せ
5
1,790mm16.0Ah約86km
PAS pass kiss
パスキス
ヤマハ「PAS pass(パスキス) kiss mini un SP」182,600円
5
1,720mm15.8Ah約80km
ビッケ
ポーラー
ブリジストン「ビッケ ポーラー」190,000円
5
1,760mm15.4Ah約78km
LIfe assistライフアシスト104,900円後ろ乗せ
3.5
1,870mm5.8Ah約40km
イオン限定
ネオサージュe24C
メルレットe98,780円
3
8.0Ah

モデル名をタップすると、くわしい特徴までジャンプできます。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

後ろ乗せと前乗せ、どっちにしようか? 迷っているママは、最初から読み進めて下さい

【前乗せ】おすすめモデル
*タブごとに見れます

【後ろ乗せ】おすすめモデル
*タブごとに見れます

ゆんとも
電動アシスト自転車・電動キックボードマニア
・これまでに乗った電動自転車は60台以上
・最近は電動キックボードにハマり中
・YouTubeでもコンテンツ配信中!
タップできる目次

子ども乗せ電動自転車は何歳から何歳まで乗せられる?

子ども乗せ電動自転車は何歳から何歳まで乗せられる?

子ども乗せ電動自転車は、メーカーによって対象年齢が異なります

また、前乗せと後ろ乗せでもチャイルドシートに乗せられる子どもの年齢が違います。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

それぞれのケースで紹介していくね!

前乗せチャイルドシートの場合

パナソニック・ブリヂストン・ヤマハ・OGK4社の前乗せチャイルドシートの対象年齢は次のとおり。

パナソニックブリヂストンヤマハOGK
1歳から4歳未満1歳から4歳未満1歳から4歳未満1歳から4歳未満
ママ
ママ

すべてのメーカー、1歳から乗せられるんだね!

ゆんともパパ
ゆんともパパ

前乗せチャイルドシートは、4歳未満まで乗せられるよ

前乗せチャイルドシートは、身長は100cmまで体重は15kg以下となっています。

combiとのコラボチャイルドシート
パナソニック「ギュット クルーム」のチャイルドシート

子どもの身長が100cm以上になると、前が見づらく運転しずらくなるためです。

運転のコントロールがしっかりできるように、体重制限は15kgまでとなっています。

後ろ乗せチャイルドシートの場合

続いて、後ろ乗せチャイルドシートの対象年齢は次のとおり。

パナソニックブリヂストンヤマハOGK
1歳から6歳未満2歳~小学校就学の始期まで1歳から6歳未満1歳から6歳未満
ママ
ママ

ブリヂストンだけ、2歳からなんだね

ゆんともパパ
ゆんともパパ

ブリヂストンは乗り始めが遅い分、6歳まで乗せられるよ

各都道府県の道路交通法により、「6歳未満までの乗車」のケースがあるので、その点はご注意ください。

ヘッドレスト

ヤマハの後ろ乗せチャイルドシート

後ろ乗せチャイルドシートは、身長が115cmまで体重が22kg以下となります。

2歳以降に対応するビッケモブについて、くわしく知りたいママは、下記の記事を参考ください。

【後ろ乗せ用】1歳の子どもを乗せるのにおすすめ電動自転車4選

【後ろ乗せ用】1歳の子どもを乗せるのにおすすめ電動自転車4選

1歳の子どもを乗せられる「後ろ乗せ用おすすめ電動自転車」は、パナソニックとヤマハの2社

パナソニックとヤマハのおすすめモデルは、下記の4つです。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

それぞれの特徴を、くわしく紹介していくね!

ブリヂストン(ビッケシリーズ)は、リアチャイルドシートが2歳からの対応になります。

ビッケ モブについてくわしく知りたいママは、こちらの記事を参考下さい。

パナソニック「ギュット・クルームR EX」

パナソニック「ギュット・クルームR・EX」
1歳から6歳未満3人乗り対応BAAマーク付き
価格:210,000円(税込)前カゴキーレス
ハンドルロックバッテリー容量:16.0Ahカスタマイズ豊富

パナソニック「ギュット・クルームR EX」の魅力は、combi(コンビ)と共同開発したチャイルドシートが使われているところ。

クルームRのチャイルドシート
ふわふわクッションのチャイルドシート

衝撃をやわらげてくれるふわふわのクッションを採用しているので、1歳のお子さんを乗せて走るときに安心して運転できます。

サンシェードが標準で付いていて、子どもたちは日差しが強い日でも快適に乗れます。

ママ
ママ

サンシェードが付いているのは、ギュット・クルームだけだよ

ギュット・クルームR EX」には、キーレス機能が付いています。

ラクイック
ボタンを押せばカギが開錠できます

かばんやポケットからカギを出さなくてもワンタッチで発進できるため、キーレス機能は忙しいママにピッタリ

ゆんともパパ
ゆんともパパ

キーレスに慣れると、他の電動自転車には乗れなくなります

ギュット・クルームR EXは、「使いやすさ・子どもたちの快適さ、どっちも大切!」と考えているママから選ばれているモデルです。

パナソニック「ギュット・アニーズDX」

ギュット「アニーズ」
1歳から6歳未満3人乗り対応BAAマーク付き
価格:180,000円(税込)前カゴキーレス
ハンドルロックバッテリー容量:16.0Ahカスタマイズ豊富

パナソニック「ギュット・アニーズDX」は、1つ前に紹介した「クルームR EX」より2.4万円安いモデル

パナソニックの子ども乗せモデル、「アニーズ」と「クルーム」の特徴の違いは、次のとおり。

アニーズとクルームの違い
  • フレーム
  • チャイルドシート
  • 前カゴ
  • 色の種類
  • 値段

一番の違いは、チャイルドシート

アニーズにはサンシェードが無く、また合皮のカバーを使用しているのに対し、クルームはcombi製になります。

アニーズのチャイルドシート
クルームとのチャイルドシート
ママ
ママ

クルームの方が快適そうだね

チャイルドシートの違い以外に、「Gyutto」のロゴの大きさ・キーレス機能の有無・前カゴの形も違います。

パナソニックの子ども乗せで値段をすこしでもおさえたいママには、アニーズがおすすめです。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

約24,000円

アニーズの方が安いよ

ヤマハ「PAS Babby un SP」

ヤマハ「PAS Babby un SP」
1歳から6歳未満3人乗り対応BAAマーク付き
価格:178,200円(税込)前カゴキーレス
ハンドルロックバッテリー容量:15.8Ahカスタマイズ豊富

ヤマハ「パスバビー un SP」の魅力は、パナソニックやブリヂストンと比べて横幅のサイズが小さいところ。

小回りがきいて扱いやすいので、小柄なママでも安心して乗ることができます。

ヤマハ「パスバビー」

小型サイズのパスバビー

ママ
ママ

ママ友に乗させてもらったら、ずごく運転しやすかったよ!

チャイルドシートが子どもたちのからだをやさしく包み込んでくれる形をしているところも魅力的なポイント。

ヘッドレスト

頭も足も包み込んでくれる

子どもたちの足を包み込む形をしているのは、ヤマハのチャイルドシートだけ

ママも子どもも快適に、そして安全に乗れるモデルを探しているなら、ヤマハのパスバビーがおすすめです。

当ブログが独自に調査した100人ママのアンケートでは、ヤマハのパスバビー人気No1モデルとなっています。

ヤマハ「PAS Crew」

ヤマハ「PAS Crew Disney edition」
1歳から6歳未満3人乗り対応BAAマーク付き
価格:193,600円(税込)前カゴキーレス
ハンドルロックバッテリー容量:15.8Ahカスタマイズ豊富

ヤマハ「パスクルー(PAS Crew)」はタイヤのサイズが24インチと大きく、パパも乗りやすいところが特徴。

ママ
ママ

他はすべて、20インチのタイヤだからね

タイヤサイズが大きくなると、チャイルドシートの位置が高くなります。

ヤマハ「パスクルー(PAS Crew)」は、パパが乗る頻度が高く、また身長が高いママにおすすめのモデルです。

【前乗せ用】1歳の子どもを乗せるのにおすすめ電動自転車3選

【前乗せ用】1歳の子どもを乗せるのにおすすめ電動自転車3選

子どもを前に乗せるタイプのおすすめは、次の3つです。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

それぞれの特徴を、くわしく紹介していくね!

パナソニック「ギュット・クルーム EX」

パナソニック「ギュット・クルーム・EX」
1歳から4歳未満3人乗り対応BAAマーク付き
価格:218,000円(税込)前カゴキーレス
ハンドルロックバッテリー容量:16.0Ahカスタマイズ豊富

パナソニック「ギュット・クルーム EX」の魅力は、combi(コンビ)と共同開発したチャイルドシートが使われているところ。

クルームのチャイルドシート
combiとコラボしたチャイルドシート

衝撃をやわらげてくれるふわふわのクッションを採用しているので、1歳のお子さんを乗せて走るときに安心して運転できます。

前からの強い日差しをブロックしてくれるサンシェードが付いている点も、他社にはない魅力

ママ
ママ

子どもたちが快適に乗れる機能が満載だよ!

パナソニックの前乗せタイプは、次の2種類あります。

値段はキーレス付きのクルーム EXの方が1.7万円高いですが、普段使いの便利さを優先して多くのママが「クルーム EX」を選んでいます。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

毎日使うものだから、値段はすこし高くても、便利な機能が付いているモデルを選んだ方がいいよ!

ヤマハ「PAS Kiss mini un SP」

ヤマハ「PAS Kiss mini un SP」
1歳から4歳未満3人乗り対応BAAマーク付き
価格:182,600円(税込)前カゴキーレス
ハンドルロックバッテリー容量:15.8Ahカスタマイズ豊富

ヤマハ「パスキス(PAS Kiss)mini un SP」の魅力は、車体のサイズが小さいところ。

パナソニックやブリヂストンと比べて横幅サイズが小さいので、電動自転車の運転に自信がないママでも楽に乗れます。

ママ
ママ

電動自転車は車体が重たいから、運転しやすいのは助かるよね

チャイルドシートが繭型(まゆがた)をしていて、子どもたちのからだ全体を包み込んでくれる安心感があります。

ヤマハの前乗せチャイルドシート

からだがスッポリ入るヤマハのチャイルドシート

乗りやすくて、子どもたちの安全性も大切にしたい!」ママには、ヤマハの「PAS Kiss mini un SP」がおすすめです。

当ブログが独自に調査した100人ママのアンケートでは、PAS Kiss mini un SPは前乗せで人気No1モデルとなっています。

ブリヂストン「ビッケ ポーラーe」

ブリジストン ビッケポーラー
1歳から4歳未満3人乗り対応BAAマーク付き
価格:190,000円(税込)前カゴキーレス
ハンドルロックバッテリー容量:15.4Ahカスタマイズ豊富

ブリヂストン「ビッケ ポーラーe」の魅力は、カスタマイズが豊富にできるところ。

ブリヂストン ビッケは、チャイルドシートカバーやサドルなど、自分好みのカラーに変更できます

ビッケのカスタマイズ

好みの色に自由に選択できる!

ママ
ママ

わたしはカスタマイズに魅力を感じて、ビッケに決めました

あと、パナソニック・ヤマハにないカラー「ブルーグレー」に魅力を感じて、ビッケを選ぶママが多いです。

自分好みにカスタマイズした電動自転車に乗りたいママには、「ビッケ ポーラーe」がおすすめです。

【1歳から】チャイルドシート後付けタイプのおすすめ電動自転車2選

「パナソニックやヤマハの電動自転車が欲しいけど、値段が高いからもう少し安いのがないかな…」と考えているママへ。

ここからは、電動自転車にチャイルドシートを後付けすることで10万円をきるモデルを紹介していきたいと思います。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

10万円以下で、コスパがいいよ!

Life assist「26インチ 子供乗せ電動自転車」

ライフアシスト
1歳から6歳未満2人乗り対応BAAマーク付き
価格:104,900円(税込)前カゴキーレス
ハンドルロックバッテリー容量:5.8Ahカスタマイズ豊富

Life assistの電動自転車の魅力は、チャイルドシートを後付けしても10万円以下で収まるところ。

パナソニックやヤマハは、ちょっと高いなぁ…」と感じるママにおすすめ。

ママ
ママ

デザインがオシャレなところもいいよね

OGKのリアチャイルドシートを後付けすれば、1歳~6歳のお子さんを乗せることができます

残念なところを挙げるとすると、自転車安全基準の「BAAマーク」や、ハンドルロック機能が付いていないところ。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

ハンドルロックがないと、子どもを乗せ降ろしするときに、ハンドルが動いてヒヤッとすることがあるんだ

「BAAマークやハンドルロックは、付いてなくてOK」なら、パナソニック・ヤマハの半額以下で買えるLife assistの電動自転車がおすすめ。

イオンバイク限定「ネオサージュe24C

ネオサージュe
1歳から6歳未満2人乗り対応BAAマーク付き
価格:98,780円(税込)前カゴキーレス
ハンドルロックバッテリー容量:8.0Ahカスタマイズ豊富

イオンバイク限定「ネオサージュe24C」の魅力は、バッテリー容量8.0Ahタイプで価格が10万円をきっているところ。

エコモード状態(平坦な道でアシスト機能をON)で、約41km走れます。

ママ
ママ

保育園や幼稚園の送り迎えに十分だね

大きな荷物がスッポリ入る前カゴも魅力的なポイントになります。

残念なところを挙げると、1つ前に紹介したルルベと同じで、BAAマーク「ハンドルロック機能」が付いていないところ。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

値段が安いタイプは、この2つの機能が付いていないんだ…

チャイルドシートを後付けするタイプで安いモデルを探しているママに、イオンバイク限定の「ネオサージュe24C」がおすすめです。

イオンバイク限定の電動自転車についてくわしく知りたいママパパは、こちらの記事を参考にしてください。

子ども乗せ電動自転車と一緒に揃えたいアイテム3選

子ども乗せ電動自転車と一緒に揃えたいアイテム3選

1歳のお子さんが乗せれる電動自転車を探しているママパパに、合わせてご紹介したいのが、下記の3つのアイテムになります。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

この3つは、必須アイテムだよ!

必要なアイテム①ヘルメット

電動自転車にお子さんを乗せるなら、ヘルメットは必須アイテムになります。

なぜなら、道路交通法により幼児のヘルメット着用が義務付けされているからです。

わが家はナットケースのヘルメットと、OGKのヘルメットを購入しました。

ナットケースのヘルメット

娘がお気に入りのてんとう虫柄

ゆんともパパ
ゆんともパパ

ヘルメットは、子どもたちを守ってくれるアイテムだから、いいものを買おう!

ママ
ママ

あと、オシャレさもたいせつ!

ヘルメットはすぐ使うアイテムなので、電動自転車と一緒にそろえましょう。

1歳のお子さんであれば、ナットケースの場合、XXSがピッタリのサイズになります。

ナットケースについてくわしく知りたいママパパは、こちらの記事を参考にしてください。

必要なアイテム②雨よけの自転車カバー

雨よけカバーも必須アイテムになります。

レインカバーをした電動自転車

雨をブロックしてくれるレインカバー

電動自転車は水に濡れても壊れない設計になっていますが、フレームのサビの原因になるからです。

ママ
ママ

あと、チャイルドシートが濡れて次の日乗れなくなることも…

レインカバーは、下記の2つのポイントで選びましょう。

レインカバーを選ぶポイント
  • 風飛び防止ベルトが付いている
  • 強力な撥水加工がされている

1,000円ちょっとで売っているレインカバーもありますが、おすすめしません。

強い雨が降ると、水が中に染みこんできて、チャイルドシートが濡れてしまうからです。

ぼくのおすすめは、Amazonで年間販売実績120,000個を突破している「creer」のレインカバーです。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

Amazonで人気な商品だけあって、雨をカンペキにブロックしてくれるよ!

電動自転車の雨対策についてくわしく知りたいママパパは、こちらの記事を参考にしてくださいね。

必要なアイテム③チャイルドシート用レインカバー

3つ目に揃えたいアイテムは、チャイルドシート用のレインカバーです。

雨の日も保育園の送り迎えをするママパパにとって、レインカバーは必須アイテムになります。

雨の日に電動自転車を乗るときの注意点

雨の送り迎えは、ホント大変…

また、レインカバーは寒さ対策にもなるので、雨の日以外に冬の寒い日に大活躍してくれます。

ママ
ママ

冬はレインカバーがないと、子どもが「寒い~」って乗るのを嫌がるよ

たくさんあるレインカバーの中で、ぼくのおすすめは「リトルキディーズ」になります。

リトルキディーズ

人気No1のリトルキディーズ

かわいいたまご型のフォルムや、乗っている子どもたちが窮屈に感じないように視界最高な作りになっているからです。

ママ
ママ

ママ友の人気No1がリトルキディーズだよ

雨や寒さ対策にレインカバーは必須なので、電動自転車と一緒にそろえましょう!

レインカバーやリトルキディーズについてくわしく知りたいママパパは、こちらの記事を参考にしてくださいね。

電動自転車は前乗せと後ろ乗せ、どっちがおすすめ?【メリット・デメリット】

電動自転車は前乗せと後ろ乗せ、どっちがおすすめ?【メリット・デメリット】

前乗せチャイルドシートと後ろ乗せチャイルドシートには、それぞれメリット・デメリットがあります。

「どっちにしようか迷う…」ママも多いと思うので、ここからはそれぞれの良い点・残念な点を紹介していきたいと思います。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

それぞれ詳しく見ていこうね!

前乗せのメリット・デメリット

前乗せチャイルドシートの良いところ・残念なところは、下記になります。

メリット
  • 子どもの様子が確認できるから安心!
  • 前が見やすい
  • ふらつきにくく、運転しやすい
デメリット
  • 3歳までしか使えない
  • 前カゴが使えない
  • チャイルドシートの位置が、後ろ乗せより高い
  • チャイルドシートを外すと、見た目がちょっとダサい…

前乗せチャイルドシートの良いところは、子どもを前に乗せるので、様子が確認できて安心して運転できる点。

ママ
ママ

乗っている子どもたちは、ママの声が聞こえやすいから安心できるね

残念なのは、1歳~3歳までと期間が短いところや、前カゴが使えないところ。

ビッケポーラー
前乗せタイプは前カゴがない…

前乗せチャイルドシートは、子どもたちが保育園に通っているときは使えますが、幼稚園になると使えないのでご注意を。

あと、荷物の持ち運びが多いママパパにとって、前カゴが使えないところもデメリット。

ママ
ママ

保育園や幼稚園の荷物って、意外と多いんだよね…

ゆんともパパ
ゆんともパパ

後ろにカゴが付けれるけど、3,000円くらいかかるからね…

前乗せ電動自転車は、

運転にちょっと自信がない…

子どもの様子を確認しながら運転したい!

上記のママにおすすめです。

【前乗せ】おすすめモデル
*タブごとに見れます

前カゴの必要性についてくわしく知りたいママは、こちらの記事を参考にしてくださいね。

後ろ乗せのメリット・デメリット

後ろ乗せチャイルドシートの良いところ・残念なところは、下記になります。

メリット
  • 6歳未満まで、長く使える
  • 前カゴが使える
  • 前からの日差しや風をブロックできる
  • 子どもの乗せ降ろしが楽
  • チャイルドシートを外して、普通の電動自転車として使える
デメリット
  • 子どもの様子が確認できない
  • 子どもの視界が悪い
  • 子どもが足を開くと危ない

後ろ乗せチャイルドシートの良いところは、1歳から6歳未満まで(ブリヂストンは2歳~小学校就学の始期まで)長く使える点

また、前カゴが使えるので、保育園・幼稚園の荷物を載せたり、スーパーで買い物して帰るときに便利です。

電動自転車に乗るママ

保育園の帰りにスーパーに向かうママ

ママ
ママ

わたしは、前カゴが欲しくて後ろ乗せを買いました

残念なのは、乗っているときに、子どもの様子が確認できないところ。

また、子どもがママパパの背中しか見えない点も。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

後ろに乗っている子どもは、横ばかり見ているよ~

後ろ乗せ電動自転車は、

チャイルドシートを長く使いたい!

荷物を載せることが多いから、カゴが欲しい!

上記のママにおすすめ。

【後ろ乗せ】おすすめモデル
*タブごとに見れます

まとめ

1歳のお子さんを乗せるおすすめ電動自転車を紹介してきました。

後ろ乗せチャイルドシートの場合、メーカーによって対象年齢が異なるので注意しましょう。

ママ
ママ

ブリジストンのビッケシリーズは2歳からだよ

前乗せは、子どもの様子を見ながら運転できる一方、1歳~3歳までしか乗せれないデメリットがあります。

チャイルドシートを長く使いたいなら、後ろ乗せタイプを選びましょう。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

下記の比較表を見ながら、あなたにピッタリのモデルを探してね!

スクロールできます
モデル画像価格
(税込)
タイプおすすめサイズ
(全長)
バッテリー
容量
最大走行
可能距離
ギュット
クルームR・EX
パナソニック「ギュット クルームR・EX」210,000円後ろ乗せ
5
1,880mm16.0Ah約86km
ギュット
アニーズDX
パナソニック「ギュット アニーズDX」180,000円
4.5
1,785mm16.0Ah約80km
PAS babby
パスバビー
ヤマハ「PAS babby(パスバビー)」178,200円
5
1,765mm15.8Ah約77km
PAS Crew
パスクルー
ヤマハ「PAS Crew(パスクルー)」193,600円
4
1,850mm15.8Ah約80km
ギュット
クルームEX
パナソニック「ギュット クルームEX」218,000円前乗せ
5
1,790mm16.0Ah約86km
PAS pass kiss
パスキス
ヤマハ「PAS pass(パスキス) kiss mini un SP」182,600円
5
1,720mm15.8Ah約80km
ビッケ
ポーラー
ブリジストン「ビッケ ポーラー」190,000円
5
1,760mm15.4Ah約78km
LIfe assistライフアシスト104,900円後ろ乗せ
3.5
1,870mm5.8Ah約40km
イオン限定
ネオサージュe24C
メルレットe98,780円
3
8.0Ah
【1歳から】おすすめ子供乗せ電動自転車9選!後ろと前どっち派?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次