かわいい電動自転車6選!カゴ付き・ミニベロ・値段が安いモデルなど幅広く紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
かわいい電動自転車6選!カゴ付き・ミニベロ・値段が安いモデルなど幅広く紹介
この記事のまとめ

当ブログ【ゆんとも】では、かわいい電動自転車6選を紹介!

カゴ付きのモデル・かわいいカスタムアイテムも紹介しています。

電気の力で楽に走れて、となり街まで気軽に行ける電動自転車

自分の好きなタイミングで、渋滞につかまることなく最短ルートで移動できることから、電動自転車を利用する人が増えています。

快適な走りをサポート
電動自転車があると今の生活がさらに快適に!

当ブログ【ゆんとも】では、これまで60台以上の電動自転車に乗ってきた筆者が、かわいい電動自転車を厳選して紹介!

これまでに乗ってきた数々の電動自転車

これまで乗ってきた電動自転車
電動自転車マニアの筆者です

当記事で紹介しているモデルはすべて、タイヤが小さい街乗り向け電動ミニベロ)になります。

友達から、「かわいい自転車乗ってるね!」と声をかけてもらえるような電動自転車を探しているなら、当記事をぜひ参考にしてください。

おすすめモデル
*タブごとに見れます

ゆんとも
電動アシスト自転車・電動キックボードマニア
・これまでに乗った電動自転車は60台以上
・最近は電動キックボードにハマり中
・YouTubeでもコンテンツ配信中!
PANORAMA
タップできる目次

かわいいデザインの電動自転車6選

かわいいデザインの電動自転車6選

デザインがかわいいおすすめ電動自転車は、次の6つです。

スクロールできます
メーカー
モデル
画像価格
(税込)
タイヤ
サイズ
カゴバッテリー
容量
最大走行
可能距離
ギア車体
重さ
メーカー
保証期間
ペルテック
TDN-206LD
TDN-206LD82,799円20インチ8.0Ah42lm6段26kg1年
最大3年
ヤマハ
PAS CITY-C
PAS CITY C143,000円20インチ12.3Ah83km3段20.8kg2年~3年
パナソニック
グリッター
glitter135,000円20インチ12.0Ah80km3段24.5kg2年~3年
wimo
COOZY
COOZY198,000円20インチ10.5Ah100km3段18.75kg2年~3年
デイトナ
DE01
ハリークイン195,800円20インチ9.6Ah70km9段17.8kg1年
VELMO
PEGASUS
ペガサス249,800円20インチ7.0Ah50km9段14.8kg2年~3年

気になるモデル名をタップすると、くわしい特徴までジャンプできます。

ペルテック「TDN-206LD」

ペルテック「TDN-206LD」は、あわいカラーが特徴の折りたたみできる電動自転車です。

TDN-206LD

大きな荷物がたっぷり入る籐風カゴや、おしりが痛くならないふかふかサドルが特徴。

また、8万円台で買えるコスパの良さもペルテック「TDN-206LD」の魅力です。

TDN-206LD

値段が安い電動自転車は、中国製のモーターが使われていることが多いですが、

ペルテック「TDN-206LD」は日本製モーターが使われているため、安心・安全です。

ペルテックの魅力

ペルテックの電動自転車は、実際に購入している人の口コミ・評判が高く、Amazonの電動自転車ランキングで1位を獲得しているのも納得できます。

公式サイトから購入すると、無料で1年保証が付いてきます。

公式サイト限定 1年保証

値段が手頃で、購入後のサポートが充実しているモデルを探しているなら、大きな荷物が入る籐風のカゴが特徴のペルテック「TDN-206LD」がおすすめです。

ヤマハ「PAS CITY-C」

ヤマハ「PAS CITY-C」は、大人のシックなカラーが特徴の街乗り向けの電動自転車です。

ヤマハ「PAS CITY-C」

小柄な女性でも乗りやすいよう、またぐフレームは低く作られているため、乗るときに足を引っかけることがありません。

またぐフレームが低い
またぐフレームがU字の形

アシストを操作するパネルは見やすいコンパクトサイズで、アシストの強さだけでなく時計や消費カロリーも表示できます。

アシストパネル
自転車でいい運動ができます

ガゴは標準で付いていないため、荷物を載せたいなら籐風のカゴをカスタムしましょう。

カゴカスタム
籐風のカゴ以外にもカスタムできます

「乗りやすさ」と「かわいいデザイン」のいいとこ取りをしたいなら、ヤマハ「PAS CITY-C」がおすすめです。

「PAS CITY-C」は現在、2500台限定BLACK LIMITEDが発売されています。

パナソニック「グリッター」

パナソニック「グリッター」は、大きな前カゴが特徴の街乗り向け電動自転車です。

パナソニック「グリッター」

深さも幅もしっかりある大きな前カゴが標準で付いているため、お店でたくさん買い物しても荷物がすっぽり収まります

大きな前カゴ

くるピタといって、自転車を止めたとき、ハンドルがクルッと動かないよう固定する機能が付いています。

くるピタ
ハンドルが動いてヒヤッとすることがありません

サドルはおしりが痛くならない幅広サイズのレトロなデザイン

サドル
ふかふか素材のサドル

パナソニック「グリッター」は週末、自転車に乗って気になるお店をたくさん回りたい女の子から選ばれているモデルです。

wimo「COOZY」

wimo「COOZY」は、ドラマでよく使われるおしゃれな電動自転車です。

WIMO「COOZY」
ドラマ「女神(テミス)の教室」で使われていたCOOZY

電動自転車といったらバッテリーがフレームにポコっと付いた無骨なデザインが一般的ですが、

wimo「COOZY」のバッテリーはフレームと一体化しているデザインのため、パッと見、電動自転車に見えません

電動自転車に見えないデザイン

フレームには高級家具によく使われる塗装が使われていて、他とは違う高級なオーラを漂わせています。

COOZY
インスタ映えするデザイン

「心地よい/COZY」に自転車両輪を表す「 OO 」を掛け合わせたCOOZYは、おしゃれさだけでなく乗り心地も頭一つ抜けている電動自転車です。

当ブログ限定クーポン付き
*期間限定

wimo
  • 街なかで注目を集めるデザイン
  • アシストのおかげでとなり街まで気軽に行ける
  • プロの自転車職人が1台1台組み立て
購入後の保証が充実しているから安心
(バッテリー・モーター 2年保証
当ブログ限定クーポンの使い方
クーポンの使い方
  • 公式サイトにいき、好みのカラーを選んでカートに入れる
  • 購入手続きに進む
  • クーポンコード入力欄に「ytmspecia」と記入する
  • すると、2,000円OFFとなります。

デイトナ「DE01」

デイトナ「DE01」は、バッテリーがポーチに入っためずらしいデザインの電動自転車です。

デイトナ

バッテリーはフレームに付いておらず、サドル後ろのかわいいポーチの中に入っています。

ポーチ

自転車にあまり使われることのないカラー(レッド・イエロー・ネイビーブルー)が使われているデイトナ「DE01」。

デイトナ

電動アシストはON・OFFの切り替えのみで、9段階に調節できるギアを使って自分好みのスピードに合わせるスタイル。

ギア

かわいさだけでなく、自分の足でペダルをこいで走る楽しさを味わいたいならデイトナ「DE01」がおすすめです。

VELMO「PEGASUS」

VELMO「PEGASUS」は、女性でも楽に持ち上げられるほど軽い電動自転車です。

VELMO[Pegasus」
小柄な女性でもヒョイと持ち上げれます

電動自転車の重さは20kg前後が一般的ですが、VELMO「PEGASUS」は他社よりも5kg以上軽く14.8kgしかありません。

楽に持てる

車体が軽いと、次のメリットがあります。

  • アシストなしでも、軽やかに走れる
  • 自転車を動かすときに楽!

VELMO「PEGASUS」は、公式サイトから購入すると次の特典が無料で受けれます。

VELMO公式限定サポート

VELMO公式特典

自転車を購入したとき、本来なら自分で防犯登録の手続きが必要ですが、

公式サイトから購入すると、VELMOが無料で防犯登録の手続きをしてくれます。

また、購入してから1年間、次の賠償責任保険が無料で付いてきます。

保険金の種類保険金額
傷害死亡
後遺障害保険金
100万円
傷害入院保険金1,000円/日
日常生活賠償責任保険1億円

デザインがおしゃれで、女性でも楽に持てるモデルを探しているならVELMO「PEGASUS」がおすすめ。

8月末まで
1万円OFFクーポン配布中

Pegasusu
  • 他社と比べて5~10kg軽い!
    アシストなしでも軽やかに走れる
  • 折りたたみ可能。場所取らない+持ち運べる
  • サポートが充実! 安心してなが~く乗れる
「公式サイト限定」
2年間の盗難保証サービス付き
当サイト限定2,980円分のフロントバック特典を手に入れる方法はこちら
  • 公式サイトにいき、車体本体・フロントバッグの2点をカートに入れる。
  • ご購入手続きに進む
  • クーポンコード入力欄に「PEGASUSをお得に購入」と記入する
  • すると、フロントバッグ(2,980円)が無料になります

*クーポンは、車体本体を購入される場合のみ適用されます

*フロントバッグは、商品一覧のオプションパーツにあります。

クーポンの入力

クーポン入力方法

フロントバッグの場所

フロントバック
1万円OFFクーポンを手に入れる方法(当ブログ限定クーポンと併用可

6月~8月末まで、VELMOでは試乗した人に1万円割引クーポンを配布しています。

試乗 クーポン
クーポンは試乗会場で配布

試乗予約する方法は、次のとおり。

試乗予約する方法

試乗割のステップ

公式LINEに登録して試乗予約ボタンをぽちぽち押していけば、カンタンに予約できます。

  • 試乗可能時間:平日 11時~18時(東京 西日暮里 BASEのみ、土日も対応)
  • 試乗時間:最大30分
  • 試乗割 1万円OFFクーポン:現地のQRコードから or 試乗後にLINEでお知らせ

くわしい試乗店舗(西日暮里・名古屋・京都・広島・福岡)の情報は、こちらで確認できます。

VELMO「PEGASUS」をお得に購入したいなら、当ブログ限定のクーポン試乗割り1万円引きクーポンをセットで利用しましょう。

4万円OFFクーポンを手に入れる方法(当ブログ限定クーポンと併用可*6月末まで

VELMOの公式LINEアンケートに回答した人に4万円割引クーポンを配布しています。(6月末まで

「4万円引きのクーポン」を受け取る方法は、次のとおり。

4万円OFFクーポンを受け取る方法
  • アベントゥーライフ公式LINEの友達追加登録をして、簡単なアンケートに答える(1分かからずできます)
  • 4万円引きのクーポンが配布されます

4万円OFFクーポンは、当ブログ限定クーポン(フロントバッグ無料)と併用できます。

6月末までの特別クーポンなので、これを見たら今すぐ公式LINEにアクセスしてアンケートに答えましょう。

電動自転車のかわいいカスタムアイテム

電動自転車のかわいいカスタムアイテム

電動自転車に付けるかわいいカスタムアイテムは、こちらです。

電動自転車のかわいいアイテム

スイッチカバー

かわいいスイッチカバーのおすすめは、ラキアのねこカバー。

かわいいスイッチカバー

かわいい黒ねこちゃんを見ながら自転車に乗れるところが、ねこ好きな人から大人気!

また、かわいいデザインカバーを付けている人が少ないことから、「自分の自転車が見つけやすくていい!」メリットも。

ラキアはシリコンで伸びる素材のため、大手3社(パナソニック・ヤマハ・ブリヂストン)いずれのモデルにも取り付けできます。

ハンドルカバー

寒さや日よけ対策に有効なハンドルカバーのおすすめは、soccaのカバー。

ソッカ

安心の国内生産しているソッカのカバーは、かわいい5色カラーを取りそろえています。

シンプルなデザインと、オールシーズン使える便利さから、楽天で人気No1ハンドルカバーとなっています。

グリップ

かわいいグリップのおすすめは、レトロ感のあるUPANBIKEのグリップ。

ステッチが付いたブラウンのグリップに付け替えることで、自転車の雰囲気を大きく変えることができます。

レザー感にこだわりたいなら、GORIX(ゴリックス) がおすすめ。

UPANBIKEのグリップと比べて値段は高くなりますが、本格的なレザー素材がおしゃれさをさらにアップさせてくれます。

ベル

おしゃれにこだわるなら、ベルもカスタムしましょう。

knog(ノグ)のベルは、ゴールドの高級感があり、やさしい音が鳴るベルで人気の商品です。

電動自転車の選び方

電動自転車の選び方

電動自転車を選ぶときのポイントは、次のとおり。

タイヤサイズ

電動自転車を使うシーンによって、タイヤサイズの選び方は変わってきます。

  • タイヤサイズ小(20インチ):街乗り向け、移動は片道2~3km
  • タイヤサイズ大(26~27インチ):中・長距離移動向け(片道5~10km)

自宅近くの移動や、買い物に出かけるときに使うことが多いなら、タイヤが20インチサイズのモデル(ミニベロ)を選びましょう。

バッテリー容量

バッテリー容量がどれくらいあるか? チェックしましょう。

バッテリー容量
バッテリー容量
  • 1回の充電で長距離走れる
  • 容量が大きくなるほど、値段が高くなる
  • 容量が大きくなるほど、車体が重たくなる
  • 1回の充電で走れる距離が短い
  • 容量が小さいタイプはお値打ち
  • 容量が小さい場合、車体全体の重さは軽くなる

バッテリー容量は、それぞれメリット・デメリットがありますが、

1回の充電で長く走りたい、また充電をこまめにするのが面倒なら大容量バッテリー搭載のモデルを選びましょう。

メーカー保証

メーカー保証がどれくらいあるか? 期間を確認しましょう。

もし、保証期間が短く、保証期間外に電動自転車が故障してしてしまった場合、

修理するパーツによっては3~4万円の高額な費用がかかることも…。

デザインや値段に目が行きがちですが、購入後のメーカーサポートが充実しているかもチェックしましょう。

よくある質問

ここでは、かわいい電動自転車のよくある質問にお答えしていきます。

おしゃれなおすすめ電動自転車が知りたい

レトロデザインの電動自転車が知りたい

レトロデザインのおすすめモデルは、ハリー クイン(HARRY QUINN)のPORTABLE Eバイクです。

くわしく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

カゴ付きのおしゃれな電動自転車が知りたい

当記事で紹介しているモデルの中で標準でカゴが付いているのは、次の2つです。

電動自転車の寿命は何年?

電動自転車の寿命は、8年~10年といわれています。

くわしくは、こちらの記事を参考にしてください。

まとめ

当ブログ【ゆんとも】では、デザインがかわいい電動自転車6選を紹介しました。

こちらの比較表を参考に、あなたにピッタリのモデルを見つけてください!

おすすめモデル
*タブごとに見れます

かわいい電動自転車6選!カゴ付き・ミニベロ・値段が安いモデルなど幅広く紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次