当ブログ【ゆんとも】では、6万円~8万円台で買えるコスパ最高の安い電動自転車を紹介!
また、電動自転車を安く買う方法・失敗しない選び方も紹介しています。
きつい坂道やたくさん荷物を載せていても、電気の力でいつも楽に走れる電動自転車。
電動自転車があると今の生活が快適になるのは分かってはいるものの、
値段が高くて、なかなか買えない……人も多いはず。

当ブログ【ゆんとも】では、これまで60台以上の電動自転車に乗ってきた筆者が安くてコスパ最高の電動自転車を厳選して紹介!
これまでに乗ってきた数々の電動自転車

6万円台で買える激安モデルから、筆者イチオシのメーカーまで幅広く紹介しています。
また、あなたにピッタリのモデルが10秒で見つかる診断チャートを下記に載せておくので、ぜひ試してみてください!
10秒でできる 診断チャート
あなたにピッタリのモデルはこれ!

自転車選びで一番優先することは?
探しているモデルは?
探しているモデルは?
最初からやり直す
▼動画版はこちら▼

動画でサクッと見たい人は
上記のYouTubeがおすすめ
安い電動自転車は8万円以下! 相場を紹介

電動自転車は、タイヤが小さいミニベロタイプ・スポーツタイプ・子ども乗せタイプなどさまざまな種類があります。
それぞれの相場を比較表にまとめました。
タイプ | 20インチ (電動ミニベロ) | シティサイクル | スポーツ |
---|---|---|---|
写真 | ![]() | ![]() | ![]() |
値段 | 6万円~20万円 | 6万円~20万円 | 10万円~40万円 |
上記の比較表を見ると分かるように、安い電動自転車の相場は6万円~7万円。
以前は、3万円台で買える電動自転車もありましたが、
自転車のパーツ高騰により3万円台で購入できる電動自転車はなく、中古でも5万円以上が相場となっています。
安い電動自転車12選

安いおすすめ電動自転車をタイプ別に紹介していきます。
特徴やスペックの比較ができるように、一覧表をはじめに載せておきます。
タイプ | メーカー モデル | 画像 | 価格 | おすすめ度 | バッテリー タイプ 容量 | 走行距離 | ギア | 重量 | メーカー 保証 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6万円台 | 21technology AO260 | ![]() | 62,800円 | 3.5/5.0 | リチウム 8.7Ah | 35km | シングル | 25.7kg | 1年 |
Airbike bicycle-212assist | ![]() | 69,800円 | 2.5/5.0 | リチウム 5.96Ah | 32km | 6段 | 22.8kg | 5年 (有料) | |
SUISUI 20インチ | ![]() | 65,700円 | 3.5/5.0 | リチウム 5.8Ah | 35km | 6段 | 22kg | 1年 | |
7~8万円台 | ペルテック TDN-206L | ![]() | 79,800円 | 5.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 42km | 6段 | 26kg | 1年 |
ペルテック TDA-712L | ![]() | 89,800円 | 5.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 42km | 7段 | 24kg | 1年 | |
ペルテック TDF-14Z | ![]() | 89,800円 | 5.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 42km | 3段 | 27kg | 1年 | |
子供乗せ | ペルテック TDN-207LPC | ![]() | 104,799円 | 4.5/5.0 | リチウム 8.0Ah | 42km | 3段 | 27kg | 1年 |
パナソニック ギュット・アニーズ・DX | ![]() | 170,000円 | 5.0/5.0 | リチウム 16.0Ah | 80km | 3段 | 34.4kg | 3年 | |
デザインが おしゃれ | パナソニック SW | ![]() | 94,798円 | 4.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 36km | シングル | 20.9kg | 3年 |
ペルテック X-Adventure | ![]() | 129,800円 | 5/5.0 | リチウム 8.5Ah | 60km | 6段 | 23kg | 1年 | |
軽い | パナソニック ビビ・SL | ![]() | 138,000円 | 5.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 57km | 3段 | 19.9kg | 3年 |
VELMO PICO | ![]() | 99,800円 | 4.5/5.0 | リチウム 7.0Ah | 50km | シングル | 17.5kg | 1~3年 |
気になるモデル名をタップすると、くわしい特徴までジャンプできます。
【6万円台】おすすめ3選

6万円台のおすすめ電動自転車は、次の3つです。
メーカー モデル | 画像 | 価格 | おすすめ度 | バッテリー タイプ 容量 | 走行距離 | ギア | 重量 | メーカー 保証 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
21technology AO260 | ![]() | 62,800円 | 3.5/5.0 | リチウム 8.7Ah | 35km | シングル | 25.7kg | 1年 |
Airbike bicycle-212assist | ![]() | 69,800円 | 2.5/5.0 | リチウム 5.96Ah | 32km | 6段 | 22.8kg | 5年 (有料) |
SUISUI 20インチ | ![]() | 65,700円 | 3.5/5.0 | リチウム 5.8Ah | 35km | 6段 | 22kg | 1年 |
21technology「AO260」
楽天で6万円台で購入できて、購入した人の評価が高い21technology「AO260」。

タイヤサイズ | 26インチ | バッテリー容量 | 8.7Ah |
ギア | シングル | 最大走行距離 | 約35km |
適応身長 | 145cm以上 | 価格(税込) | 56,520円 |
値段の安さに不安を覚える人もいるかもですが、下記の点が充実しています。
- 自転車安全整備士が組み立てた自転車が届く
- 普段使いのパーツ(カゴ・ライト・カギ)は標準装備
- メーカー1年保証付き
ギアが変更できないシングルギアな点は課題が残るものの、
とにかく安い電動自転車を探しているなら21technology「AO260」がおすすめです。
Airbike「bicycle-212assist」
楽天のデイリーランキングで1位を獲得したことがあるAirbike「bicycle-212assist」。

タイヤサイズ | 20インチ | バッテリー容量 | 5.96Ah |
ギア | 6段 | 最大走行距離 | 約32km |
適応身長 | ー | 価格(税込) | 69,800円 |
ギアが6段階変更できるところや、大きな荷物が入る前カゴが付いているところは魅力ですが、
5年の安心修理保証サービスが付いていますが、修理費がかかる、また送料の負担が必要などマイナス点が残念なところです。
SUISUI「20インチ電動自転車」
SUISUIの20インチ電動自転車は、街乗り向けの電動自転車です。

タイヤサイズ | 20インチ | バッテリー容量 | 5.8Ah |
ギア | 6段 | 最大走行距離 | 35km |
適応身長 | 145cm以上 | 価格(税込) | 61,920円 |
SUISUIの20インチ自転車は、コンパクトに折りたたみが可能。
保管スペースが限られている、また車のトランクに積んで持ち運びたい方にピッタリの電動自転車です。
バッテリーが5.8Ahと容量の物足りなさはあるものの、6万円台で買える電動自転車を探しているならSUISUIがおすすめです。
【7~8万円台】おすすめ3選

7~8万円台で購入できるおすすめ電動自転車は、ペルテックの3モデル。
ペルテックは、本記事で紹介している中でイチオシのメーカーです。
メーカー モデル | 画像 | 価格 | おすすめ度 | バッテリー タイプ 容量 | 走行距離 | ギア | 重量 | メーカー 保証 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペルテック TDN-206L | ![]() | 79,800円 | 5.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 42km | 6段 | 約26kg | 1年 |
ペルテック TDA-712L | ![]() | 89,800円 | 5.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 42km | 7段 | 約24kg | 1年 |
ペルテック TDF-14Z | ![]() | 89,800円 | 5.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 42km | 7段 | 約27kg | 1年 |

ペルテック「TDN-206L」
ペルテック「TDN-206L」は、街乗り向けの電動自転車です。

タイヤサイズ | 20インチ | バッテリー容量 | 8.0Ah |
ギア | 6段 | 最大走行距離 | 42km |
適応身長 | 150cm以上 | 価格(税込) | 79,800円 |
ペルテックは、本記事で紹介している安い電動自転車の中でイチオシのメーカーです。
ペルテックの特徴
- 7~9万円台で買えるコスパの高さ
- アシストモーターが日本製で安心・安全(値段が安い他社は中国製がほとんど)
- メンテンスが必要なとき、メーカーが自宅まで修理に来てくれる

値段が安い電動自転車のほとんどが中国製のモーターを使用している中、ペルテックは安心・安全の日本製モーターを搭載。
実際に購入した人の口コミ・評判が高く、Amazonの電動自転車カテゴリーで1位を獲得しているのも納得できます。

ペルテックの一番の魅力は、電子系統の不具合があった場合、メーカースタッフが自宅まで出張修理に来てくれるところ。


サポート体制
バッチリです
6万円台の電動自転車と比べるとすこし高くなりますが、安心してなが~く乗り続けたいならペルテック「TDN-206L」を選びましょう。
ペルテック「TDA-712L」
ペルテック「TDA-712L」は、スポーツタイプの電動自転車です。

タイヤサイズ | 27.5インチ | バッテリー容量 | 8.0Ah |
ギア | 7段 | 最大走行距離 | 42km |
適応身長 | 155cm以上 | 価格(税込) | 89,800円 |
ペルテック「TDA-712L」はタイヤが太く、地面をギュッと捉えて走れるため、電動自転車がはじめての人でも安心して乗れます。
シンプルなデザインのため、どんな服装にも合わせられます。
公式サイトから購入すると、無料で1年保証が付きます。

電子系統の不具合があった場合、メーカースタッフが自宅まで出張修理に来てくれるところもポイント。


サポート体制
バッチリです
スポーツタイプで値段が安い電動自転車を探しているなら、ペルテック「TDA-712L」を選んでおけば間違いなしです。
スポーツモデルでカゴが欲しい方は、姉妹モデルのPELTECH「TDA-207Zplus+」がおすすめです。
ペルテック「TDF-14Z」
ペルテック「TDF-14Z」は、買い物や通勤通学に便利な前カゴが付いた電動自転車です。

タイヤサイズ | 26インチ | バッテリー容量 | 8.0Ah |
ギア | 3段 | 最大走行距離 | 42km |
適応身長 | 150cm以上 | 価格(税込) | 89,980円 |
またぐフレームが低く作られているため、身長150cm以上なら誰でも安心して乗れます。

アシストはパワフルで、たくせんの荷物を載せても坂道がスイスイ登れます。

公式サイトから購入すると、1年の無料保証が付いてきます。

電子系統の不具合があった場合、メーカースタッフが自宅まで出張修理に来てくれるところもポイント。


サポート体制
バッチリです
ペルテック「TDF-14Z」は、自転車で買い物によく出かける人や、通勤通学向けの電動自転車を探している人から選ばれています。
【子供乗せ】おすすめ2選

値段が安い子ども乗せ電動自転車のおすすめは、次の2つです。
メーカー モデル | 画像 | 価格 | おすすめ度 | バッテリー タイプ 容量 | 走行距離 | ギア | 重量 | メーカー 保証 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペルテック TDN-207LPC | ![]() | 104,799円 | 4.5/5.0 | リチウム 8.0Ah | 42km | 3段 | 約27kg | 1年 |
パナソニック ギュット・アニーズ・DX | ![]() | 170,000円 | 5.0/5.0 | リチウム 16.0Ah | 80km | 3段 | 34.4kg | 3年 |
ペルテック「TDN-207LPC」
ペルテック「TDN-207LPC」は、チャイルドシート付きで10万円ちょっとで買える子ども乗せ電動自転車です。

タイヤサイズ | 20インチ | バッテリー容量 | 8.0Ah |
ギア | 3段 | 最大走行距離 | 42km |
適応身長 | 150cm以上 | 価格(税込) | 104,799円 |
10万円以下の子ども乗せ電動自転車は、中国製のモーターが使用されていることが多いですが、
ペルテックは日本製モーターを搭載しているため、安心・安全です。
前カゴを金属製→樹脂製に変更したことで、雨にぬれてもさびてしまう問題が解決されました。
チャイルドシート付きで10万円ちょっとで買える子ども乗せ電動自転車を探しているなら、ペルテック「TDN-207LPC」がおすすめです。
パナソニック「ギュット・アニーズ・DX」
パナソニック「ギュット・アニーズ・DX」は、大手3社(パナソニック・ヤマハ・ブリヂストン)の後ろ乗せで最安値モデルです。

タイヤサイズ | 20インチ | バッテリー容量 | 16.0Ah |
ギア | 3段 | 最大走行距離 | 80km |
適応身長 | 142cm以上 | 価格(税込) | 170,000円 |
パナソニック「ギュット・アニーズ・DX」は、小柄なママでも楽に乗れるよう、またぐフレームが低く作られています。
また、大きな荷物がすっぽり入る前カゴ、子ども達が快適に乗れるよう広々空間のチャイルドシートを搭載。
1つ目におすすめしたペルテックと比べると値段は高くなりますが、
大手パナソニックが発売しているギュット・アニーズ・DXは、ママも子どもも快適に乗れる機能が満載です。
【デザインがおしゃれ】おすすめ2選

デザインがおしゃれなおすすめ電動自転車は、次の2つです。
メーカー モデル | 画像 | 価格 | おすすめ度 | バッテリー タイプ 容量 | 走行距離 | ギア | 重量 | メーカー 保証 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パナソニック SW | ![]() | 94,798円 | 4.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 36km | シングル | 20.9kg | 3年 |
ペルテック X-Adventure | ![]() | 129,800円 | 5/5.0 | リチウム 8.5Ah | 60km | 6段 | 23kg | 1年 |
パナソニック「SW」
パナソニック「SW」は、パナソニックブランドで唯一、10万円以下で買えるモデルです。

タイヤサイズ | 20インチ | バッテリー容量 | 8.0Ah |
ギア | シングル | 最大走行距離 | 36km |
適応身長 | 147cm以上 | 価格(税込) | 89,000円 |
パナソニック「SW」は値段を安くすることを最優先に作られたモデルで、装備アイテムはシンプル。
- シングルギア
- バッテリー容量は8.0Ah
- カゴが必要であればカスタム
装備パーツはシンプルですが、パナソニックブランドということで最大3年の保証が受けられます。(バッテリー・駆動ユニット・フレーム)
デザインがおしゃれで安いモデルを探しているなら、街乗りのモデルのパナソニック「SW」がおすすめです。
ペルテック「X-Adventure」
PELTECH「X-Adventure(TDN-246L)」は、アシストが強く、フレームデザインが個性的な電動アシスト自転車です。

タイヤサイズ | 20×2.6インチ | バッテリー容量 | 8.5Ah |
ギア | 6段 | 最大走行距離 | 60km |
適応身長 | 150cm~ | 価格(税込) | 129,800円 |
X-Adventure(TDN-246L)には新開発のモーターが搭載させていて、坂道や向かい風が吹いていても楽勝で走れます。

幅2.6インチの幅広タイヤを搭載していて、走行の安定感はバッチリ。

極太タイヤ

快適ライド
ファットバイクと個性的なデザインのPELTECH「X-Adventure」に乗ってると、自然と高揚感が高まります。

フレームが半分に折りたためるので、保管スペースなくても大丈夫。

ペルテックは電子系統の不具合が発生した場合、自宅まで修理に来てくれる神サポートを提供。

「アシスト力」「走行の安定感」「購入後のサポート」、三拍子揃っているPELTECH「X-Adventure」。
値段の安さも大切だけど、性能やデザインも大切にしたいなら、PELTECH「X-Adventure(TDN-246L)」がおすすめです。

5%OFFクーポン(約6,500円割引き)を利用する方法
公式サイトで購入すると、5%OFFの割引クーポンが使えます。
5%OFFクーポン
手に入れる方法・使い方
4月30日まで使える【5%OFFクーポン】はこちら。
plt202503
忘れないように、メモしてください。
続いて、好みの色とバッテリー容量を選びます。

色やモデルが正しいかどうか? 注文内容をチェックしましょう。
また、支払い方法を選びましょう。

名前・住所などを入力しましょう。
メモした5%OFFの割引クーポンを、「ショップクーポンを利用する」の欄に入力します。

クーポンコードを入力すると、本体価格から5%割引になります。
PELTECH「X-Adventure(TDN-246L)」は、下記の記事でくわしく紹介しているので参考ください。
【軽い】おすすめ2選

楽に持ち上げられる軽い電動自転車のおすすめは、次の2つです。
メーカー モデル | 画像 | 価格 | おすすめ度 | バッテリー タイプ 容量 | 走行距離 | ギア | 重量 | メーカー 保証 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パナソニック ビビ・SL | ![]() | 138,000円 | 5.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 57km | 3段 | 19.9kg | 3年 |
VELMO PICO | ![]() | 99,800円 | 4.5/5.0 | リチウム7.0Ah | 50km | シングル | 17.5kg | 1~3年 |
パナソニック「ビビ・SL」
パナソニック「ビビ・SL」は、24型ショッピングモデルで業界最軽量のモデルです。

タイヤサイズ | 24インチ | バッテリー容量 | 8.0Ah |
ギア | 3段 | 最大走行距離 | 57km |
適応身長 | 136cm以上 | 価格(税込) | 138,000円 |
タイヤサイズが24インチモデルは、自転車の重さが24kg以上あるのが一般的の中、
パナソニック「ビビ・SL」は業界最軽量の19kg台を実現しています。
自転車が軽いメリット
- 駐輪場で自転車が取り出しやすい
- 方向転換がとにかく楽!
- 漕ぎ出しに力を入れなくてもスムーズに走れる
「電動自転車=重たい」が常識の中、思わず「これ、軽くていいね!」と声が出てしまうモデルがパナソニック「ビビ・SL」です。
VELMO「PICO」
VELMO「PICO」は、タイヤが16インチサイズの電動アシスト自転車です。

タイヤサイズ | 16インチ | バッテリー容量 | 7.0Ah |
ギア | シングル | 最大走行距離 | 50km |
適応身長 | 140cm以上 | 価格(税込) | 99,800円 |
VELMO「PICO」の一番の魅力は、サイズがコンパクトで乗りやすいところ。

車体重量が約17.5kgと軽く、男性はもちろんのこと、女性でも楽に持ち上げることができます。


車体の重さが軽いと、次のメリットがあります。
軽い自転車の良いところ
- アシストがなくても、快適に走れる
- 駐輪場から取り出しやすい
- 方向転換しやすい
たぐフレームがU字になっているため、足を高く上げなくても乗車できるところも魅力的なポイント。

VELMO「PICO」は、フレーム強度を保つために、ハンドル部分のみの折りたたみが可能。


乗りやすさ・扱いやすいが飛び抜けているVELMO「PICO」、さらに驚くのが価格が99,800円と10万円切っている点。

VELMOは、公式サイトから購入すると次の特典が付いてきます。
VELMO公式限定サポート

自転車を購入したとき、本来なら自分で防犯登録の手続きが必要ですが、
公式サイトから購入すると、VELMOが無料で防犯登録の手続きをしてくれます。
また、購入してから1年間、次の賠償責任保険が無料で付いてきます。
保険金の種類 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡 後遺障害保険金 | 100万円 |
傷害入院保険金 | 1,000円/日 |
日常生活賠償責任保険 | 1億円 |
ハンドル部分の折りたたみできるモデルですが、
乗りやすさ・扱いやすさがダントツで良く、10万円以下で買えるモデルを探しているなら、VELMO「PICO」がおすすめです。
4月末まで
本体6,000円割引きクーポンあり129,800円 → 123,800円
当ブログ限定のクーポン(本体6,000円割引き)を手に入れる方法(25年4月末まで有効)

- 公式サイトにいき、車体本体をカートに入れる。
- ご購入手続きに進む
- クーポンコード入力欄に「yuntomo-pico2501」と記入する
- すると、車体本体が6,000円割引きになります
*他クーポンとの併用は不可
クーポンの入力

VELMO「PICO」は、こちらの記事でくわしく紹介しているので参考ください。
安い電動自転車を手に入れる方法

安い電動自転車を手に入れる方法は、次の5つあります。
中古車・アウトレット車を購入する
1つ目の方法は、中古車やアウトレット車を購入するです。

中古車は、新車の6~7掛けの値段で買えます。
ただ、中古品を買う際は、下記の注意が必要です。
- モーターの状態
- バッテリーの状態
- タイヤ・チェーン・ブレーキの消耗具合
- 保証期間
上記の中で、特に注意したいのがモーターの状態。
「バッテリーは新品!」とうたっているお店は多いですが、モーターを新品に取り替えているお店はほとんどありません。
実際ぼくは、中古でパナソニック「EZ」を購入して、乗って1ヶ月以内に不具合が発生しました。

保証期間内だったので、無料で取り替えてもらい大きなトラブルになりませんでした。
もし保証期間が終わっていたら、モーターの取り買えは5万円以上かかります。

もし中古品を購入するなら、次の3点を注意しましょう。
- どのパーツが新しくなっているか?
- 保証期間と保証される内容
- 修理が必要な場合、送料はどちらが負担するのか?
中古品を探しているなら、プロの整備士がメンテンスした自転車だけ扱っているe-charityがおすすめ。

e-charityの特徴
- 大手メーカーの中古車が100台以上
- プロの整備士が整備・点検
- 洗車・サビ取りをしてきれいな状態で出品
合計45のチェック項目をクリアした電動自転車だけを出品しているe-CHARIty。

人気モデル

人気モデル
経験豊富なプロの整備士がパナソニック・ヤマハなどの人気モデルをメンテンスしてくれているので、ネットでも安心して購入できます。
配送エリアが関東・関西に限定されていますが、中古車でも安心して乗れる自転車を扱っているお店を探しているなら楽天のe-CHARItyがおすすめです。
新車の半額(5~6万円)で購入できる
自社配送だから送料無料
型落ち品を購入する
メーカーの新モデルが発売されるのは毎年、年末~年明けの時期。

家電製品のように新モデルが発売されると、旧モデルは在庫処分で値段が下がるため、そのタイミングを狙って買う方法があります。
ただ、自分の好きな色がなかったり、型落ち品がそもそも販売されていないケースがあります。
ネットで購入する
3つ目の方法は、ネットでの購入です。

ぼくは、ネットでの購入をおすすめします。
ネット購入をおすすめする理由
- ネットは人件費がかからない分、お店で買うより値段が安い
- ネットで買うと、ポイントがたまる
お店で買うより値段が安く、しかも色の品揃えが豊富なネットでの購入をぼくはおすすめします。
レンタルやサブスクを利用する
「値段が安い電動自転車をいろいろ探してみたものの、ちょっと高くて買えないな……」という方には、電動自転車のレンタルやサブスクがおすすめ。
レンタル・サブスクの良いところ
- レンタル:1日からレンタル可能
- サブスク:月1,990円で借りられる(3年契約の場合)
電動自転車のレンタルやサブスクは、下記の記事で紹介しているので参考にしてください。
補助金・助成金を利用する
地域によって、電動自転車を購入する人に対して補助金・助成金を出してくれるところがあります。
「自治体にある自転車屋さんで購入すること」「申請者が自治体に住んでいること」などいくつかの条件がありますが、
条件をクリアしていると補助金・助成金がもらえます。
補助金が出る地域、また条件はそれぞれ異なるため、お住まいの自治体のHPをチェックしてみましょう。
電動自転車の選ぶポイント

電動自転車の選び方でたいせつなポイントは、次の4つです。
バッテリー容量
1つ目の選ぶポイントは、バッテリーの容量です。

バッテリー容量の特徴をまとめると、次のとおり。
バッテリー容量は、メリット・デメリットがあります。
何回も充電するのが面倒で、1回の充電でなが~く走れる電動自転車を探しているなら、大容量バッテリーを選びましょう。
一方、近場の移動しか使わない、また坂道くらいしか電動アシストを使わないなら、バッテリー容量が小さくても問題ないでしょう。
タイヤのサイズ
2つ目の選ぶポイントは、タイヤサイズです。
タイヤサイズの特徴をまとめると、次のとおり。
街乗り用として、または2~3kmの移動がメインな方には、タイヤが小さい20インチの電動自転車(電動ミニベロ)をおすすめします。
一方、5km以上の移動が多い方は、26~27インチのタイヤを選ぶと良いでしょう。
カギやライトのアクセサリー装備
3つ目のポイントは、カギやライトといった普段使いに必須なアクセサリーが標準装備されているかどうかです。


カギやライトは後付けでカスタムできるため、標準装備されていないからといって大きな問題にはなりません。
ただ、自転車本体とは別に買い足す必要があるため、「できる限り安く電動自転車を買いたい!」と思っているなら、はじめからすべて装備されたタイプを選びましょう。
メーカー保証
最後4つ目のポイントは、メーカー保証です。
電動自転車は値段が高いため、どうしても値段に目が行きがちに…。
ですが、たいせつなのは購入後のメーカーサポートです。

電動自転車でよくある故障といえば、モーターやバッテリー不良です。
ぼくは、購入後2ヶ月目でモーター不良を経験。
メーカー保証期間内だったので無料で修理してもらえましたが、有料の場合は4万円~5万円かかることも…。

値段の安さもたいせつですが、購入後のサポートが充実しているメーカーを選びましょう。
よくある質問
ここでは、値段が安い電動自転車のよくある質問にお答えしてきます。
まとめ
本記事では、値段が安いコスパ最高の電動自転車12選をご紹介しました。
あらためて、12選の比較表を載せておきます。
タイプ | メーカー モデル | 画像 | 価格 | おすすめ度 | バッテリー タイプ 容量 | 走行距離 | ギア | 重量 | メーカー 保証 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6万円台 | 21technology AO260 | ![]() | 62,800円 | 3.5/5.0 | リチウム 8.7Ah | 35km | シングル | 25.7kg | 1年 |
Airbike bicycle-212assist | ![]() | 69,800円 | 2.5/5.0 | リチウム 5.96Ah | 32km | 6段 | 22.8kg | 5年 (有料) | |
SUISUI 20インチ | ![]() | 65,700円 | 3.5/5.0 | リチウム 5.8Ah | 35km | 6段 | 22kg | 1年 | |
7~8万円台 | ペルテック TDN-206L | ![]() | 79,800円 | 5.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 42km | 6段 | 26kg | 1年 |
ペルテック TDA-712L | ![]() | 89,800円 | 5.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 42km | 7段 | 24kg | 1年 | |
ペルテック TDF-14Z | ![]() | 89,800円 | 5.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 42km | 3段 | 27kg | 1年 | |
子供乗せ | ペルテック TDN-207LPC | ![]() | 104,799円 | 4.5/5.0 | リチウム 8.0Ah | 42km | 3段 | 27kg | 1年 |
パナソニック ギュット・アニーズ・DX | ![]() | 170,000円 | 5.0/5.0 | リチウム 16.0Ah | 80km | 3段 | 34.4kg | 3年 | |
デザインが おしゃれ | パナソニック SW | ![]() | 94,798円 | 4.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 36km | シングル | 20.9kg | 3年 |
ペルテック X-Adventure | ![]() | 129,800円 | 5/5.0 | リチウム 8.5Ah | 60km | 6段 | 23kg | 1年 | |
軽い | パナソニック ビビ・SL | ![]() | 138,000円 | 5.0/5.0 | リチウム 8.0Ah | 57km | 3段 | 19.9kg | 3年 |
VELMO PICO | ![]() | 99,800円 | 4.5/5.0 | リチウム 7.0Ah | 50km | シングル | 17.5kg | 1~3年 |
値段が安いモデルの中でイチオシは、ペルテックの電動自転車です。
ペルテックがおすすめの理由
- 7万円台で買えるモデルが多数
- アシストモーターが日本製(値段が安い他社は中国製がほとんど)
- 1年のメーカー保証付き

ペルテックより値段が安いモデルは探せばありますが、いずれも中国製のモーターを使用しています。
もし、中国製モーター搭載の電動自転車のメンテナスが必要な場合、下記のことが発生する可能性があります。
- 修理に何ヶ月もかかる
- パーツを中国から取り寄せるため、4~5万円の多額な費用がかかる
ペルテックは日本のメーカーで、購入後のアフターフォローが充実しています。
値段の安さに目が行きがちですが、電動自転車はなが~く乗るもの。
安心・安全のメーカーを探しているなら、ペルテックがおすすめです。
ペルテックのおすすめモデル
*タブごとに見れます
コメント