本記事では、特定小型原付のおすすめモデルを厳選して紹介。
当ブログ限定の割引クーポン付きモデルも紹介しています。
16歳以上なら、免許不要・ヘルメット着用は努力義務で乗れる特定小型原付。
当ブログ【ゆんとも】では、これまで10台以上の電動キックボード・電動バイクに乗ってきた筆者がおすすめの特定小型原付を厳選して紹介。
タイプ別のイチオシは、次のとおり。
おすすめモデル
気になるモデル名をタップすると、くわしい特徴までジャンプできます。
3モデルとも
当ブログ限定の
割引きクーポンがあるよ
動画で実際の走行を見たい方向けに、YouTubeのレビュー動画も掲載しています。
▼動画版はこちら▼
特定小型原付おすすめ3選
特定小型原付のおすすめモデルは、次の3つです。
VELMO「SPARK」
VELMO「SPARK」は、原付バイクに似たデザインの特定小型原付です。
- 坂道が楽勝で登れる500Wモーター搭載
- 電気の力で走るから、走行音が静か
- バッテリーが脱着式
- 日々のメンテンスが楽(ガソリン不要)
- カードキーを使って起動操作
- 車体がちょっと重たい(33kg)
- 荷物を載せるならカスタマイズが必要
性能等確認試験 | クリア |
サイズ 全長×横×高さ | 1330×560×1030mm |
タイヤ | 14インチ |
制動装置 | 前後:ドラムレバー式 機械式 |
重量 | 33kg(バッテリー含む) |
耐荷重 | 120kg |
適用身長 | 140~195cm |
モーター | 500W |
航続距離 | 約50km |
最高速度 | 公道 20km/h 歩道 6km/h |
バッテリー 容量 | 48V/10.4Ah |
防水レベル | IPX4 |
価格(税込) | 199,800円(ナンバー取得オプションなし) 229,800円(ナンバー取得オプションあり) *別途 配送料7,500円が発生 (北海道 +6,000円、沖縄+35,000円) |
VELMO「SPARK」の一番の魅力は、走行の力強さ。
後輪タイヤに定格出力500Wをモーターを搭載、走り始めのスピード感が他社より頭一つ抜けています。
クッション性の高いサドルが付いていて、長距離移動も快適にできます。
バッテリーは専用のカギを使えばで脱着可能で、バッテリーだけ取り外して自宅で充電できます。
VELMO「SPARK」は、公式サイトから購入すると次の特典が付いてきます。
VELMO公式の特典
上記のサポート以外に、全国で試乗会を実施しているVELMO。(くわしくはこちら)
バッテリーが脱着可能で、力強い走りができる特定小型原付モデルを探しているなら、VELMO「SPARK」がおすすめです。
当ブログ限定
1万円OFFクーポンが
あるから利用してね
1月末まで
本体6,000円割引きクーポンあり
当ブログ限定のクーポン(本体6,000円割引き)を手に入れる方法(25年1月末まで有効)
- 公式サイトにいき、車体本体をカートに入れる。
- ご購入手続きに進む
- クーポンコード入力欄に「YUNTOMO2501」と記入する
- すると、車体本体が6,000円割引きになります
*他クーポンとの併用は不可
クーポンの入力
動画でくわしく見たい方は、下記を参考ください。
▼動画版はこちら▼
SWALLOW「Fiido Q1S」
SWALLOW「Fiido Q1S」は、「小型バイク」という言葉がピッタリの特定小型原付です。
- 軽く、コンパクトで運転しやすい
- サスペンション付きだから快適ライド
- 坂道がしっかり登れるパワフルさ
- 荷物がたっぷり入るバスケット付き
- 防犯機能が付いたカギ
- バッテリーの取り外しができない
- 値段がちょっと高い
性能確認試験 | クリア |
サイズ 全長×横×高さ | 展開時 115 x 60 x 100 cm 折り畳み時 115 x 35 x 70 cm |
タイヤ | 12インチ |
ブレーキ | 前後 ディスクブレーキ |
重量 | 18.4kg(バッテリー含む) |
サスペンション | あり 前後 コイルクッション |
耐荷重 | 150kg |
モーター 定格出力 | 250W |
航続距離 | 約35km |
最高速度 | 20km/h |
バッテリー 容量 | 36V 10.4Ah |
価格(税込) | 189,000円 |
SWALLOW「Fiido Q1S」の魅力は、車体サイズがコンパクトで軽いところ。
サイズがコンパクトなので運転しやすく、またハンドル部を折りたたんで持ち運びできます。
またぐセンターフレームにはバスケットが付いていて、荷物がすっぽり入ります。
前後のサスペンション、また幅広のふかふかサドルが快適な走行をサポート。
乗りやすさを重視するなら、サイズがコンパクトで車体が楽に持てる重さのSWALLOW「Fiido Q1S」がおすすめです。
当ブログ限定
1,000円OFFクーポンが
あるから利用してね
当ブログ限定
1,000円OFFクーポン
当ブログ限定 1,000円OFFクーポンを手に入れる方法
はじめに、こちらの公式サイトに行きます。
下にスクロールすると車種一覧があるため、「Fiido Q1S」の画像をタップします。
色を選び、「カートに入れる」ボタンをタップします。
新車の場合、6ヶ月の保証が付いていますが、保証期間を長くしたい場合、保証延長のオプションを追加します。
ショッピングカートの内容が正しいかどうか? チェックして、正しければ「決済画面へ」に進みます。
すると、クーポンコード【YUNTOMO×SWALLOW】が自動で適用されたページに移ります。
1,000円OFFが確認できたら、住所や連絡先を入れて完了となります。
▼動画版はこちら▼
VERACITY「V-Lite」
VERACITY「V-Lite」は、サイズがコンパクトで乗りやすい電動キックボードです。
- 車体サイズがコンパクト(日本最小クラス)
- 坂道がしっかり登れるパワフルさ(350Wモーター搭載)
- バッテリーが取り外し可能
- 10秒かからず折りたためる
- サスペンションが非搭載
- カギが付いていない
- ウインカーライトが小さい
性能等確認試験 | クリア |
サイズ 全長×横×高さ | 101.5×52.5×115cm (高さ:折りたたみ時46.5cm) |
タイヤ | 8インチ |
ブレーキ | 前輪:電子ブレーキ 後輪:フット+ドラムブレーキ |
重量 | 14.5kg(バッテリー含む) |
サスペンション | なし |
耐荷重 | 100kg |
モーター | 36V/350W |
航続距離 | 約30km |
最高速度 | 20km/h |
バッテリー 容量 | 36V/10.5Ah |
価格(税込) | 139,800円 |
VERACITY「V-Lite」の車体重量は14.5kgと、電動キックボードの中でも最軽量クラス。
車体サイズがコンパクトで軽いと、次のメリットがあります。
サイズがコンパクトの魅力
- 運転しやすい
- 車体が軽く、持ち運びに便利
- 保管時にスペースを取らない
モーターのパワー(定格出力)は350Wあり、坂道でも頼もしい走りができます。
バッテリーはワンタッチで取り外しでき、自宅で充電が可能。
毎日の使いやすさ重視で選ぶなら、サイズがコンパクトで乗りやすいVERACITY「V-Lite」がおすすめです。
当ブログ限定
キャリーバックが無料になる
クーポンがあるから利用してね
当ブログ限定
キャリーバッグ プレゼント
当ブログ限定 バッグが無料になるクーポンを手に入れる方法
- 公式サイトにいき、V-Liteをカートに入れる。
- メニューバー「Products」のカスタムパーツ一覧から【V-Lite専用】バッグをカートの中に入れる
- 注文に進み、クーポンコード入力欄に「GS2JCMM7B6SK」を入力
- すると、【V-Lite専用】バッグが無料になります
キャリーバッグの場所
クーポンの入力
▼動画版はこちら▼
特定小型原付の選び方
特定小型原付を選ぶときのポイントは、次のとおり。
モデル
特定小型原付は、次の4つのモデルがあります。
スタイル別 特定小型原付
- キックボード型
- 自転車・バイク型
- 3輪型
- 4輪型
「特定小型原付=電動キックボード」と思われがちですが、自転車・バイク型・3輪型モデルなどがあります。
まずは、自分の好きなモデルを選びましょう。
性能等確認制度をクリア
性能等確認制度をクリアしているか? かならずチェックしましょう。
性能等確認制度
「性能等確認済」シールが付いていない特定小型原付は、道路交通法に違反している車両とみなされます。
自身の安全のため、また違反車両としてペナルティーを課されないよう、性能等確認制度をクリアしているかどうかを確認しましょう。
本記事のおすすめモデルは
すべてクリアしてるよ
バッテリー
バッテリーは、容量と脱着可能かどうかの2点を確認しましょう。
バッテリーのチェックポイント
バッテリー容量は、毎日利用しても週1回の充電頻度で済む容量の10.0Ah以上がおすすめ。
玄関先にコンセントがない場合、バッテリーだけ取り外して充電できるタイプの方が便利です。
定格出力(モーターのパワー)
モータのパワフルさ(定格出力)は、走行の快適さに影響します。
定格出力の目安
- 250~350W:17度くらいの緩やかな傾斜なら1~2km/hの減速で登れる
- 500W:坂道でも減速しないで走れる
平坦な道なら250W規格でも快適に走れますが、
走り始めから早く走りたい、また坂道を減速しないで走りたいなら500W規格のモデルを選びましょう。
購入後のメーカー保証
購入後のメーカーサポートが充実しているか? チェックしましょう。
チェックするポイント
- 無料の保証期間
- 自宅から近い場所に修理店があるかどうか?
- LINEや問い合わせフォームから連絡が取れるかどうか?
特定小型原付を長く乗るには、定期的なメンテナンスが必要です。
売り切りのセールスではなく、購入後のアフターサポートがしっかりしているメーカーか? 確認しましょう。
特定小型原付の走行ルール
特定小型原付を安全に、そして楽しく乗るには、走行ルールをおさえておくことが大切です。
特定小型原付の走行ルールでポイントになる点をお伝えしていきます。
歩道走行
特定小型原付は、歩道ならどんな道でも走行が認められているわけではなく、
歩道に「普通自転車等及び歩行者等専用」の標識がある場合のみ、走行が可能です。
歩道を走行するには
- 車体を完全に止める
- 最高速度表示灯(緑色ランプ)を点滅させる
- 歩行者優先で6km/h以下で走行する
時速6km以下に落とせば、すべての歩道が走行できるわけではないので注意しましょう。
右折は二段階右折
信号がある交差点で右折する際は、「二段階右折」を行う必要があります。
二段階右折
- 青信号の交差点の向こう側まで直進する
- そこで止まって、右に向きを変える
- 目の前の信号が青になったら進む
自動車や原付バイクが青信号で右折できる場合でも、特定小型原付はかならず二段階右折をする必要があります。
自賠責保険の加入
特定小型原付に乗るには、自賠責保険の加入が必要です。
自賠責保険は、コンビニやネットで5分もあれば取得できます。
自賠責保険
保険料と期間
保険期間 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 |
---|---|---|---|---|---|
保険料 | 6,650円 | 8,040円 | 9,400円 | 10,730円 | 12,040円 |
1年あたりの 保険料 (参考) | 6,650円 | 4,020円 | 3,133円 | 2,683円 | 2,408円 |
ナンバープレートの取得
市町村の条例に従って、ナンバープレートの取得および車体の目立つ位置に取り付けが必要です。
ナンバープレートの取得手続きは、役場で20分もあればできます。
無料で取得できます
ヘルメット着用は努力義務
特定小型原付を走行する際、ヘルメット着用の努力義務が法律で定められています。
ヘルメットなしでも走行できますが、自身の安全のためヘルメットは着用しましょう。
特定小型原付のよくある質問
ここでは、特定小型原付のよくある質問にお答えしてきます。
まとめ
当記事では、特定小型原付のおすすめ3選を紹介しました。
おすすめモデル
上記を参考に、自分にピッタリのモデルを選んでください。
コメント