当サイト【ゆんとも】では、電動アシスト自転車の鍵を紛失した対処法を紹介。
今すぐ解決する方法・鍵の交換にかかる費用も紹介しています。
先日、電動自転車に子どもたちを乗せて隣り街の公園に遊びに行ったとき、事件が起きました。
夕方帰ろうとしたら、電動自転車の鍵がない!!
あっちこっち探したけど結局なくて、タクシーで帰ってきたよね…
タクシーの中で、子どもたちが「どうして自転車に乗って帰らないの?」何度も聞いてきて、つらかったなぁ…
この記事を読んでいるあなたは、ぼくと同じように電動自転車の鍵をなくして困っているのではないでしょうか?
当ブログ【ゆんとも】では、鍵を紛失してつらい経験をした筆者が4つの対処法を紹介!
「今すぐ何とかしたい!」方は、こちらを読めばカギのトラブルがすぐ解決できます。
電動自転車の鍵を紛失したときの対処法
電動アシスト自転車のカギをなくしてしまったときの対処法は、次の4つです。
まずはスペアキーを探す
一番の解決法は、スペアキーを探すです。
電動自転車を新品で買った場合、かならずスペアキーが付いています。
キーナンバーを調べて、新しい鍵を作る
「スペアキーが見当たらない…」方は、新しい鍵を作りましょう。
電動自転車の鍵を作るには、キーナンバーが必要になります。
キーナンバーって
どうやって確認できるの?
キーナンバーを確認する方法は、次の2つ。
キーナンバーを確認する方法①スペアキーで確認する
キーナンバーを確認する1つ目の方法は、スペアキーで確認する方法です。
スペアキーをよーく見ると、下記の写真のようにキーナンバーが書いてあります。
黄色の場所にキーナンバー
スペアキーもないから、確認できないんだってば!
キーナンバーを確認する方法②保証書で確認する
メーカーの保証書には、下記の写真のようにキーナンバーが書いています。
黄色の箇所がキーナンバー
キーナンバーが分かれば、購入したお店や、自転車販売店でスペアキーが作れます。
もし、保証書がなくてキーナンバーが分からない場合、スペアキーを作ることはできません。
他に方法はないの…?
最後の方法として、購入したお店に相談する方法があります。
お店側が、キーナンバーの記録を取っている可能性があるからです。
鍵トラブルのプロに依頼する
3つ目の方法は、鍵のトラブルをスピード解決してくれる業者に依頼するです。
連絡すれば自宅にすぐ駆けつけれくれて、鍵のトラブルを解決してくれます。
遅い時間でも
対応してくれるよ
カギを無くしてしまっても、その日のうちにトラブルが解決できるところがプロにお願いする魅力です。
電話したらすぐ来てくれる
\出張見積もり0円、キャンセル0円/
鍵ごと新しいものに取り替える
4つ目は、鍵ごと新しいものに取り替える方法です。
鍵を切断するには特殊な道具が必要なため、自分では行わず自転車屋などのプロにお願いしましょう。
なお、後輪ロックを切断するとバッテリーロックの交換も必要になり、2~3万円の費用がかかる点は注意が必要です。
電動自転車の鍵を新しく作る方法・かかる費用
キーナンバーが分かれば、スペアキーを作ることができます。
電動自転車のスペアキーを作る方法は、次の2つ。
電動自転車を買ったお店に依頼する
1つ目の方法は、電動自転車を買ったお店にお願いするです。
スペアキーを作るときに、必要な情報は次の2つ。
- キーナンバー
- 車種と号機番号
号機番号は、電動自転車のサドルの下の部分を見れば分かります。
黄色の箇所が自転車の情報
スペアキーは1本、1,000円前後で作ることができます。
楽天のショップで作る
2つ目の方法は、楽天のショップでスペアキーを作るです。
スペアキーを作るときの必要な情報は、次の2つ。
- キーナンバー
- 車種と号機番号
お店で作るときと同じ情報ってことね
楽天でスペアキーを作る場合、2本セットとなり、2,500円前後で作れます。
楽天でスペアキーを作るメリットは、自宅でスペアキーが注文できる手軽さです。
キーナンバーと号機番号を入力すれば、お店に行かなくてもスペアキーが自宅に届くのは楽でいいですよね。
かかる時間は2週間前後だよ
ヤマハは、キーナンバーが「D」と「K」でカギの形が異なるので、号機番号に注意しましょう。
電動自転車のカギが見つからなかったら、警察に遺失届を提出
電動アシスト自転車のカギを探しても見つからない場合、警察に遺失届を提出しておきましょう。
遺失届は落とし物をしたときに警察や交番に届け出る書類で、提出にかかる時間は10分程度。
もし警察や交番に行く時間がなければ、警視庁行政手続オンラインでインターネット申請できます。
鍵をよく無くす人におすすめのアイテム
ぼくと同じように、鍵をよくなくす人におすすめのアイテムを2つ、ご紹介していきます。
スマートタグ
1つ目に紹介するのは、「スマートタグ」になります。
スマートタグは、スマホとペアリングするだけで、音やマップで落とし場所を探してくれるスマートアクセサリーです。
スマートタグを鍵につけておけば、約60m離れた時点で「紛失アラーム」が作動するようになっています。
これなら、よく物をなくすパパも安心だね
鍵をなくしてバタバタすることがないから、これは便利!
鍵を失くさないのが、一番ベストです。
ですが、ぼくと同じように、よく物を失くして時間を取られてしまっている人は、鍵にスマートタグを付けましょう!
キーホルダー
2つ目にご紹介するのは、キーホルダーを付ける方法です。
これは
ほとんどの人がすでにやっているよね
最近は、紛失防止機能が付いたカギもあるんだ
下記にご紹介するカギは、紛失防止タグが内蔵されています。
手元から離れると、スマートフォンに通知が送られてきて、紛失した場所をマップで確認できます。
もう、なくさない。キーリング
テレビでも紹介されていたキーリングだね
キーホルダーを付けていてもなくしてしまう人には、このタイプがおすすめ!
まとめ
電動自転車の鍵をなくした苦い経験をもとに、対処法をご紹介しました。
ぼくの場合、自宅にスペアキーがあったのでなんとか大惨事にならずにすみました…
もし、スペアキーがない方や、キーナンバーが分からない場合、鍵の専門業者に直してもらうか? 鍵ごと取り替える必要があります。
自転車は毎日使うものだから、できる限り早く直したいよね
鍵の業者さんにお願いすれば、キーナンバーが分からなくても鍵が作れる場合があるよ
下記の鍵の業者さんは、見積もり相談なら無料で行ってくれます。
すぐに駆けつけてくれるので、「明日から電動自転車を使いたい…」なら、無料の見積もり相談をしましょう。
悩んでいても鍵の問題は解決しないので、今すぐ問い合わせしましょう!
電話したらすぐ来てくれる
\出張見積もり0円、キャンセル0円/
コメント