小径自転車専門店「トイバイク」の評判は?実際に利用した感想をレビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事のまとめ

当ブログ【ゆんとも】では、折りたたみ小径自転車や、電動アシスト自転車(Eバイク)を販売しているトイバイクを利用して感じた良かった点・気になった点をレビュー!

口コミ・評判や、お得に利用する方法も紹介しています。

1年以上待たないと手に入らないキャンピングカーを販売している「トイファクトリー」。

実は、キャンピングカーと相性のいい小径自転車も販売しています。

トイバイク
トイバイク岐阜店
ママ
キャンピングカーでは

有名みたいだけど

自転車はどうなのかな…

ゆんともパパ
実際に利用した感想を

くわしくお伝えしていくね

当ブログ【ゆんとも】では、2021年2月にTV「情熱大陸」に取り上げられたトイファクトリーが運営している『トイバイク』を利用した感想をお伝えしています。

「折りたたみ小径自転車を探しているけど、トイバイクっていうお店はどうなの?」

購入後のサポートや、スタッフの対応っていいのかな…」

上記が気になる方は、ぜひ参考にしてください!

ゆんとも
電動アシスト自転車・電動キックボードマニア
・これまでに乗った電動自転車は60台以上
・最近は電動キックボードにハマり中
・YouTubeでもコンテンツ配信中!
PANORAMA
タップできる目次

トイバイクの概要

トイバイクの概要

トイバイクは、トイファクトリーが運営する小径自転車専門店です。

トイバイクの店舗は、次の2店舗あります。

  1. 岐阜店:トイファクトリー岐阜本社展示場内に併設
  2. 東京店:東京都町田市にある大型大型商業施設「南町田グランベリーパーク」内にあり
トイバイク岐阜店
トイバイク岐阜店
トイバイク東京店
トイバイク東京店
店名トイバイク 岐阜店
住所〒509-0213 岐阜県可児市瀬田800-1
営業時間10:00~18:00
定休日毎週月曜日、第1、第3、第5火曜日(1月/5月/8月/12月を除く)
※GW・夏期・冬期は長期お休みの場合あり
電話番号0574-63-0667
店名トイバイク 東京店
住所〒194-0004 東京都町田市鶴間3-4-1グランベリーパーク ヒルサイドヴィラ1階F104
営業時間10:00~20:00
定休日通年営業(施設休館日のみ休業)
電話番号042-850-5548

トイバイクを運営しているトイファクトリーは、キャンピングカーをメインで販売しています。

キャンピングカー

キャンピングカーと小径自転車、一見すると全く関係ないように見えますよね。

実は、両者には、密接な関係がありました。

トイファクトリーでは、「6WHEELS TRAVELER」の提案を行っています。

ママ
6WHEELS TRAVELERって何?

6WHEELSTRAVELERとは、車(4輪)に自転車(2輪)を載せて行く新しい旅のスタイル

広々としたキャンピングカーに、小型折りたたみ自転車を積み込む。

キャンピングカーで目的地にたどり着いたら、自転車を降ろして訪れた街を気軽に散策。

車では見れない景色、できない体験をトイバイクは提案しています。

キャンピングカーに自転車を積む
広々とした室内に、折りたたみ自転車を積み込む様子
ゆんともパパ
旅先で自転車が使えると

行動範囲がグッと広がるよ

全国で約4割のキャンピングカーシェアを獲得している「トイファクトリー」。

スタッフの方の話によると、キャンピングカーを購入されるお客さんは、旅先で好きな場所に自由に行ける小型自転車に魅力を感じ、車と自転車をセットで購入されることが多いようです。

車と自転車の新しいドキドキに会える複合型体感展示場、それがトイバイクです。

トイバイクの口コミ・評判

トイバイクの口コミ・評判

ここでは、トイバイクのお店を利用した人の口コミ・評判を紹介していきます。

良い口コミ・悪い口コミをまとめたものが、こちらになります。

・初心者にも分かりやすい丁寧な説明、接客姿勢に大変心地よい気分でした
・誰でも自由に見学できて、店員さんの分かりやすい説明がgood
・岐阜県唯一のミニベロ専門店。ショップ内にはBROMPTONやbirdyといった自転車がびっしり!
・自転車の不具合があって連絡したら、快く対応してくれた

・自転車を見に行ったら、何も接客してもらえなかった
・店内の自転車などを見ている間、特に声をかけられなかった
・自転車の種類が少なくちょっとガッカリ

ママ
良い口コミ・悪い口コミ

両方あるんだね…

感じ方は人それぞれなので、良い口コミ・悪い口コミ、両方あるのは当たり前のことかなと思います。

ネットの口コミは参考情報の1つなので、実際はどうなのか? トイバイク岐阜店に行って確かめてきました。

次の章では、実際にお店に行って感じた良かった点・気になった点をレビューしていきます。

トイバイクの良かった点をレビュー

トイバイクの良かった点をレビュー

トイバイクのお店に行って、「ここ、いいね!」と感じたことレビューしていきます。

ゆんともパパ
1つずつ

くわしく見ていきましょう

小径自転車の品揃えが豊富

トイバイク岐阜の店内に入って、最初に目に飛び込んできたのが、壁一面にズラリと並べられた小径自転車。

Eバイク

街中の自転車屋さんでは見ることのできない、海外の有名モデルが多数展示されていました。

Eバイクの種類が豊富

トイバイクで取り扱いがある小径自転車の一部を紹介すると、次のとおり。

  • Daytona
  • BROMPTON
  • BESV
  • benelli
  • birdy

上記以外に、「DAHON」や「tern」などの人気メーカーも多数展開しています。

車にコンパクトに積める、小径自転車の豊富さがトイバイクの魅力になります。

ちなみに、展示していないモデルは、トイバイクで扱いがあるブランドであれば取り寄せできます。

ゆんともパパ
あなたにピッタリのモデルが

必ず見つかるよ

トイバイク限定の車種がある

トイバイク限定のプレミアムカラーがあるところも、トイバイクの魅力になります。

具体的な車種を紹介すると、オシャレなデザインが人気のデイトナ自転車「DE01」に『プリンクピンク』と『フォレストスター』の2色を展示。

トイファクトリー限定プレミアムカラー「プリンクピンク」
トイファクトリー限定プレミアムカラー「プリンクピンク」
デイトナ フォレストスター
トイファクトリー限定プレミアムカラー「フォレストスター」

これら2色は、トイバイク限定のモデルになります。

ゆんともパパ
トイバイクでしか買えないので

めちゃくちゃ希少性があります

デイトナ以外に、愛知県瀬戸市に本社を構える「ヨツバサイクル」を販売しており、ヨツバサイクル×TOY-BIKEのオリジナル限定カラー「キャロットグリーン」も展示されています。

ヨツバサイクルとのコラボ自転車
企業カラーのグリーンをふんだんに使った自転車
ママ
グリーンのカラーって

めずらしいね

他の人とは違った自転車に乗りたい人は、トイバイクに行けば自分好みのモデルが見つかるでしょう。

フレームの色を自分好みにカスタムできる

トイバイクでは、Pacific Cyclesから発売されている「birdy」「CarryMe」「Tyrell(一部モデル除く)」のフレームの色を自分好みにカスタムできます。

カスタムしたバーディー
カスタムしたバーディー

塗装を請け負うのは、高品質パウダー(粉体)塗装のリーディングカンパニー「カドワキコーティング」。

自動車やオートバイを始め、工業製品から住宅設備まで幅広いニーズに応えている会社です。

カスタムしたフレーム
カドワキコーティングが塗装したフレーム

トイファクトリーで自転車を購入すれば、世界に一台の自分好みのフレームにカスタムできます。

購入後のサポートが充実している

トイバイクは、購入後のサポートが充実しています。

具体的なサポート内容は、次のとおり。

サポート内容

新車購入後、1ヶ月・6ヶ月・11ヶ月の3回、無料メンテナンスが受けられる。

メンテナンス内容:車体各部のボトル増し締め、ブレーキ調整、変速調整、タイヤ空気圧チェック

ママ
メンテンスが無料ってすごいね!

トイバイクで自転車を購入すると、「ご購入安心サポート」のカードがもらえます。

メンテナンスカード
購入時にもらえる無料メンテンスカード

自転車のブレーキやタイヤは、消耗品です。

専門の整備士の方にメンテナンスしてもらえるおかげで、心地よく快適な自転車ライフが送れます。

じっくり試乗して決めれる

トイバイクに展示されている自転車は、すべて試乗できます。

試乗車

他の自転車ショップは、店の前の数メートルしか試乗できないことが多い中、トイバイクでは心ゆくまでじっくり試乗できるのがいいですね。

「川沿いの道をサイクリングしてみますか?」とスタッフの方から提案いただいたので、お言葉に甘えて試乗させてもらいました。

岐阜店の試乗コース
岐阜店の試乗コース
東京店の試乗コース
東京店の試乗コース

今回試乗させてもらったのは、BESV「PSA1」

スタッフの方、イチオシのEバイクです。

BESV
BESV「PSA1」

ヘルメットをレンタル後、電動アシスト自転車の乗り方のレクチャーを受けて、サイクリングロードに出発!

橋を渡る
川を見ながら橋を渡ります
サイクリング
川辺をサイクリング

心地よい風と大自然を感じながら、約15分の試乗が楽しめました。

展示されているすべての自転車を納得いくまでじっくり試乗できる点は、他店にない魅力と感じました。

ゆんともパパ
試乗したい車種と来店時間を

事前に連絡しておくと

スムーズだよ

スタッフの方の対応が親切

トイバイクでいろいろ見学させてもらって帰るとき、自然と笑顔がこぼれました

理由は、トイバイクのスタッフみなさんの対応が完璧すぎるほど良かったからです。

スタッフの対応が親切

店内に入る前にスタッフの方が小走りに駆け寄ってきて、「こんにちは!」と笑顔で挨拶してくれました。

店内に入ってからは、すれ違うスタッフの方がみなさん笑顔で接客してくれました。

「接客が良くない…」口コミを見かけましたが、ぼくはその180度逆の感想を持ちました。

ゆんともパパ
こころ温まる接客でした

スタッフの方々の知識も豊富で、難しい言葉を使わず説明してくれるので、リラックスした状態で店内が見学できます。

展示されている自転車やキャンピングカーもトップレベルですが、スタッフの方の接客も「また、お店に行きたい!」と思わせてくれるトップレベルでした。

トイバイクの気になった点をレビュー

トイバイクの気になった点をレビュー

「トイバイク、最高!」と言いたいところですが、気になる点もありました。

トイバイクのことが気になる読者の方に向けて、デメリットも包み隠さずお伝えしていきます。

ゆんともパパ
1つずつ

見ていきましょう

週末はお客さんが多く、待ち時間が発生することも

ぼくがトイバイクのお店に行ったのは、土曜日の昼過ぎでした。

店内に入ると、自転車を見に来ている人や、キャンピングカーを見に来ている人で、店内は大賑わいでした。

店内は大賑わい

週末の来店は、タイミングによって待ち時間が発生することがあります。

「待ち時間なく、いろいろ説明を聞きたい!」なら、電話での事前予約をおすすめします。

ママ
人気のあるお店は

予約が必要だね

子どもと一緒に来店する場合、長時間の滞在は難しい

トイバイクの店内は、リラックスして見学できる空間が広がっていました。

リラックスできる空間
まるで自宅にいるようなリラックス空間

椅子やソファーに座って、じっくり話を聞くことができます。

ただ、子どもと一緒に来店した場合、子ども達は時間を持て余してしまうだろうな… と感じました。

スタッフの方に、「子どもが遊べるスペースはありませんか?」と質問したところ、

「以前はお子さんが遊べるスペースがあったんですけど、今の世の中の流れを考えて、最近なくしてしまったんですよ…」と残念そうに話していました。

子どもの自転車用品

ただ、スタッフの方は、「世の中の状況を見て、キッズスペースを再開したい」と話していました。

ママパパが時間を気にすることなく、じっくり見学できる空間に早くなればいいな… と感じました。

トイバイクでお得に買い物をする方法

トイバイクでお得に買い物をする方法

ここからは、トイバイクでお得に買い物をする方法を2つご紹介してきいます。

ゆんともパパ
くわしく見ていきましょう

キャンペーンを利用する

1つ目の方法は、キャンペーンの利用です。

トイバイクでは、定期的にキャンペーンを行っています。

キャンペーン
春のキャンペーン

キャンペーンの内容をここで紹介すると、2022年3月に実施のキャンペーンは、「本体価格(税抜価格)の5%分のオプション品をプレゼント」でした。

キャンペーンは、年に数回実施しています。

自転車をすこしでもお得に買いたいなら、キャンペーン期間中を狙って来店しましょう。

ゆんともパパ
キャンピングカー購入者は、いつでもキャンペーンが適用されます

ふるさと納税を利用する

2つ目の方法は、ふるさと納税の利用です。

トイファクトリーの故郷で「岐阜県可児市」のふるさと納税より、返礼品としてヨツバサイクル×TOY-BIKEのオリジナル限定カラー『キャロットグリーン』が選べます。

ふるさと納税
ヨツバサイクルのふるさと納税

サイズは、12インチから20インチまであります。

お子さんの誕生日プレゼントや、クリスマスプレゼントに自転車の購入を考えているなら、ふるさと納税を利用してお得に買い物しましょう。

まとめ

トイバイクは、キャンピングカーと小径自転車を融合した新しいライフスタイルを提案している体験型のお店です。

いたるところに大人の遊びゴコロをくすぐる工夫がされているため、トイバイクにいると時間が経つのを忘れてしまいます。

ゆんともパパ
アットホームで

ずっといたくなるお店です

今まで想像付かなかった、新しいライフスタイルを提案してくれるトイバイク。

スタッフの方が快く迎えてくれて、自分が納得するまでじっくり見学できます。

天気がいい日は大自然を感じられるコースを試乗できるため、トイバイクが気になるなら、気軽に足を運んでみましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次