【子供が歓喜】ピープル自転車の種類の違いや口コミを紹介!最安値はどこ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
【子供が歓喜】ピープル自転車の種類の違いや口コミを紹介!最安値はどこ?
この記事のまとめ

ピープルの自転車は、子どもの成長に合わせて変身できるので、長く乗れます。

当サイト【ゆんとも】では、全5種類(ケッターサイクルや16・18インチ)の特徴をくわしく解説!

また、どこで買うのが最安値? 口コミ、スタンドの付け方なども紹介!

子ども用の自転車はたくさんあるので、どのメーカーにしようか? 迷うパパママは多いですよね。

ママ
ママ

ピープルの自転車が気になっているんだけど、特徴や口コミが知りたいな…

ゆんともパパ
ゆんともパパ

peopleの「良いところ・残念なところ」を包み隠さずお伝えしてくね!

当サイト【ゆんとも】では、はじめにピープル自転車の各モデルの特徴について解説しています。

そのあと、メリット・デメリット最安値のお店口コミを紹介しています。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

「最安値のお店が早く知りたい!」「口コミが知りたい!」パパママは、下記の画像をクリックしてください

ママ
ママ

気になるところまで、ジャンプできる

気になるところまで移動

ゆんとも
電動アシスト自転車・電動キックボードマニア
・これまでに乗った電動自転車は60台以上
・最近は電動キックボードにハマり中
・YouTubeでもコンテンツ配信中!
タップできる目次

ピープル(people)の自転車は全部で5種類

ピープルの自転車の種類

ピープルの自転車は、全部で下記の5種類あります。

それぞれの特徴をまとめると、下記になります。

ケッターサイクル キックル いきなり自転車 共伸びサイクル いち・ろく自転車
画像 ケッターサイクル キックル いきなり自転車 共伸びサイクル いち・ろく自転車
値段(税込) 17,418円~22,740円 24,420円 24,420円 21,780円 27,280円
タイヤサイズ
(インチ)
12,14,16,18 14 12,14,16 18 22
ホワイト
ブルー
ブルーグレイ
レッド
ラズベリー
ブルー
レッド
ホワイト
ブルー
ブルーグレイ
レッド
ラズベリー
ピンク
ターコイズ
ピンク
ブルー
コーラル
重さ 約5.8~10.5kg 約8.2~10.4kg 約12~14kg 約12kg 約15~15.5kg
適応身長 約85cm~130cm 約90cm~120cm 約82cm~120cm 約100cm~135cm 約115cm~150cm
制限体重 16インチまで25kg以下
18インチ 35kg以下
25kg以下 14インチまで25kg以下
16インチ 30kg以下
35kg以下 40kg以下
キャッチハンドル
(手押し棒)

12インチは☓
ゆんともパパ
ゆんともパパ

それぞれの特徴をカンタンに説明していくね

ケッターサイクル

ケッターサイクルは、キックバイク(足蹴りモード)から自転車モードに変更できるタイプです。

ケッターサイクル

キックバイクは、2歳から乗ることができます

タイヤのサイズは小さいほど、乗りやすくなります。

ママ
ママ

タイヤは、どのサイズがいいかな…

ゆんともパパ
ゆんともパパ

年齢別のおすすめサイズは、下記だよ!

タイヤの大きさ 対象年齢
12インチ 2~6歳
14インチ 3~7歳
16インチ 3.5~8歳
18インチ 4~9歳

2~3歳のお子さんには、12インチが良いでしょう。

ぼくの息子は、2歳に12インチのキックバイクを乗り始めて、3歳で乗りこなせるようになったので。

ペダルを付ける場合は、14インチ以上をおすすめします。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

上記の対象年齢を見ながら、お子さんにピッタリのモデルを探してね!

キックル

キックルは、2021年4月に新しく開発されたキックスケートタイプの自転車です。

キックル

キックルの魅力は、1台で「キックバイク」「キックスケート」「自転車」の遊びができるところ。

ママ
ママ

一台で、3つの遊び方ができるんだね!

 

ゆんともパパ
ゆんともパパ

キックスケートの遊びができるのは、他にはない魅力!

子どもの成長に合わせて、長く乗れるように独自のフレームになっています。

最大で約5年間、遊べるところがキックルの良さになります。

いきなり自転車

いきなり自転車は、名前の通り、ペダル付きの自転車に2歳から乗ってしまおう! というコンセプトで作られました。

いきなり自転車

ママ
ママ

補助輪を付けた状態から始まって、小学生まで乗れるのがいいよね

手押し棒が付いているので、子どもが小さい2~3歳のころは、ママパパが後ろからやさしく押してあげましょう。

ママ
ママ

ママパパが近くにいることで、子どもたちは安心できるね

手押し棒の動きはハンドルと連動しているので、交通ルールが身に付いていない2~3歳でも安心して乗れます

両足がしっかり地面に付くところや、公園で遊ぶおもちゃがたくさん入る大きなカゴが付いているのも魅力ですね。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

補助輪や手押し棒は、カンタンに取り外しできるよ

共伸びサイクル

共伸びサイクルは、小学校入学後も乗れるように設計された自転車です。

共伸びサイクル

タイヤのサイズは18インチと大きいものの、ふらつきにくいように「ハンドルの角度」や「タイヤの間隔」が子どもたちにフィットするように作られています。

握りやすいグリップや、おしゃれなサドルもいいですね。

いち・ろく自転車

いち・ろく自転車は、小学1年生から小学6年生まで、快適に乗れる自転車です。

いち・ろく自転車

6年間、楽しく乗れるための機能がフル装備されています。

具体的には、速さが変えられる6段変速ギアや、自転車が安定して止めれるセンタースタンドが付いています。

ママ
ママ

1台買えば、6年間乗れるのはいいよね!

ゆんともパパ
ゆんともパパ

身長115~150cmまで対応しているのがいいよね

6歳~12歳まで、ながーく乗れるところが「いち・ろく自転車」の魅力になります。

ピープル(people)の自転車はどこが最安値?

ピープルの自転車はどこが最安値?

ピープルの自転車は2万円以上するので、「少しでも安く買いたい!」と考えるパパママは多いですよね。

ピープルの自転車は、Amazon・楽天・トイザらスなどで購入できます。

それぞれの値段(税込み価格)を比較しました。

商品 画像 Amazon 楽天 トイザらス
ケッターサイクル
12インチ
ケッターサイクル 17,418円 19,580円 19,999円
ケッターサイクル
14インチ
ケッターサイクル 14インチ 22,440円 22,880円 22,449円
ケッターサイクル
16インチ
ケッターサイクル 16インチ 21,100円 23,980円 22,449円
ケッターサイクル
18インチ
ケッターサイクル 18インチ 22,740円 24,440円 扱いなし
キックル
14インチ
キックル 23,879円 27,440円 29,999円
いきなり自転車
12インチ
いきなり自転車 23,981円 23,540円 扱いなし
いきなり自転車
14インチ
いきなり自転車 24,121円 23,540円 25,599円
いきなり自転車
16インチ
いきなり自転車 25,528円 25,080円 扱いなし
共伸びサイクル
18インチ
共伸びサイクル 扱いなし 21,780円 25,999円
いち・ろく自転車
22インチ
いち・ろく自転車 扱いなし 27,280円 扱いなし

最安値は、太文字になっています。

ママ
ママ

ケッターサイクルの最安値はAmazonなんだね

ゆんともパパ
ゆんともパパ

いきなり自転車は楽天が最安値!

商品名をクリックすると、それぞれ詳しい特徴が分かるところにジャンプできます。

すこしでも安く買うために、最安値の比較表を参考にしてくださいね!

ピープル(people)自転車のここがスゴイ【メリット】

ピープル(people)の自転車のここがスゴイ【メリット】

ここでは、ピープルの自転車の魅力についてお伝えしていきたいと思います。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

1つずつ、くわしく説明していくね!

子どもたちが乗りやすい自転車

ピープルの自転車は、日本人の子どもたちの体型に合わせて作らた自転車です。

子どもたちの手足の長さの比率や重心、筋力、運動能力をトコトン研究して作られています。

ママ
ママ

子どもの視点に立って、自転車が開発されているんだね

たとえば、自転車を漕いでいるときに足が窮屈にならないように、「クランクフォワードレイアウト」が採用されています。

クランクフォワードレイアウト

ペダルがラクに漕げる!

ゆんともパパ
ゆんともパパ

他の自転車にはない魅力だね!

自転車が変身するから長く乗れる

ピープルの自転車は、子どもたちが長く乗れるように設計されています。

たとえばケッターサイクルの場合、2歳は足蹴りバイクで、自転車に興味を持ち始めたらペダルを付けて自転車モードに変身できます。

ケッターサイクル

キックバイクから自転車に変身!

また、16インチの「いきなり自転車」の場合、サドルの高さを変えることで2歳~8歳まで乗ることができます

いきなり自転車

子どもの成長に合わせて自由自在

ママ
ママ

何度も買い換えなくていいから助かる~

長く乗れることで、子どもたちに「ものを大事に使うたいせつさ」を学ばせることができるのもいいですよね。

デザインがオシャレ

落ち着いたボディカラーなので、どんな服にでも合わせられる点もいいですね。

ケッターサイクルが「グッドデザイン賞2020」を受賞しているの納得です。

ママ
ママ

50万人のママたちに支持される理由が分かるね!

ゆんともパパ
ゆんともパパ

他の自転車と違うデザインだから、注目を集めること間違いなしだね!

カスタマイズの種類が豊富

自分好みにカスタマイズできるところも、ピープル自転車の魅力になります。

たとえば、どろよけカバーや、荷物を入れるバスケットが自由にカスタマイズできます。

ママ
ママ

世界に1つだけの自転車が作れるね!

peopleのこちらのページでは、組み合わせシミュレーターができます。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

どの色がいいかな? と組わせていると、ワクワクするよ!

ピープル(people)自転車のここが残念【デメリット】

ピープル(people)の自転車のここが残念なところ【デメリット】

これまで、ピープル自転車の良い点をお伝えしてきました。

「カンペキの商品!」といいたいところですが、物事には裏表があるように、デメリットもあります

ピープルの自転車を買おうかどうか迷っているママパパに、残念なところも包み隠さずお伝えしていきたいと思います。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

1つずつ、詳しく解説していくね

値段が高い

ピープル自転車の1つ目のデメリットは、値段が高いところです。

たとえば、キックバイクが楽しめるケッターサイクルと、他社の同じタイプを比較すると下記になります。

people ストライダー へんしんバイク
22,800円(税込) 26,950円(税込) 22,000円(税込)
ママ
ママ

ストライダーと比べると安いけど、2万円以上するんだね…

ピープルの自転車は「長く乗れる!」をコンセプトに作られているので、値段がすこし高いのがデメリットです。

とはいえ、子どもの成長に合わせて買い換える必要がないので、長い目で見ると1台で良いものを買った方がコスパはいいと思います。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

長く使えるものは、値段はどうしても高くなるよね

販売店が少ない

販売店が少ないところもデメリットかなと思います。

自宅近くの自転車屋にフラッと立ち寄って、商品を見ることができないからです。

peopleの自転車を扱っている販売店は、下記になります。

peopleの販売店
  • イオンバイク
  • トイザらス
  • サイクルベースあさひ

気軽に商品を見ることができないですが、販売店が少ないことで他の人と被らないのは逆にメリットになると思います。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

ストライダーとか、みんな持っているからね

ピープル(people)自転車の口コミ・評判

ここでは、ピープル自転車の口コミ・評判を紹介していきたいと思います。

口コミ・評判は、Twitterから集めてきました。

多くのママパパが、長く乗れるところに魅力を感じていました。

ピープル(people)の自転車でよくある質問

ピープルの自転車でよくある質問

ここでは、ピープルの自転車でよくある質問について回答していきたいと思います。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

1つずつ、見ていこうね!

ケッターサイクルとストライダーの違いは?

ケッターサイクルとストライダー、どちらを買おうか迷っているパパママも多いかもしれませんね。

ストライダーとの違いは、下記になります。

ケッターサイクル
  • ブレーキ付き
  • ペダルあり
  • 立て掛けスタンドあり
  • タイヤのサイズ(12~18インチ)
  • 重さ(5.8~8.2kg)
  • フットステップなし
  • タイヤ(12インチは発泡ウレタン、14~18インチはエアタイヤ)
ストライダー
  • ブレーキなし
  • ペダルなし(14xはあり)
  • 立て掛けスタンドなし
  • タイヤのサイズ(12インチ)
  • 重さ(3.0kg)
  • フットステップなし
  • タイヤ(発泡ウレタン)

大きな違いは、「ブレーキが付いている」「ペダルが後付けできる」の2つです。

長く乗れるのは、ケッターサイクルになります。

ママ
ママ

ストライダーは、軽いのが魅力なんだけどね

ゆんともパパ
ゆんともパパ

それぞれ、良い点・残念な点があるよね

下記のパパママには、ケッターサイクルがおすすめです!

・愛着を持って、長くたいせつに使ってもらいたい

自転車が楽しめるタイプが欲しい

みんなが持っていない乗り物が欲しい

スタンドはどうやって付けるの?

いきなり自転車と共伸びサイクルには、スタンドが付いていません

立てかけるためには、スタンドが必要です。

スタンドは、Amazonで購入できます。

補助輪について

いきなり自転車と共伸びサイクルには、補助輪が付いています。

補助輪を付けた状態で、思うように乗りこなせるようになったら補助輪を外してみましょう。

ママ
ママ

工具があれば、カンタンに外せるよ!

ちなみに、ケッターサイクルに補助輪は付けれません

補助輪が付いたタイプが欲しいパパママは、「いきなり自転車」または、「共伸びサイクル」を選びましょう!

まとめ

ピープル(people)は、日本人の子どもたちが乗りやすいように設計された自転車です。

魅力は、子どもの成長に合わせて自転車が変身できるところになります。

ママ
ママ

長く使えるのがいいよね

ピープルの自転車は全部で5種類あり、遊び方や乗れる期間が違います。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

こちらの比較表を見ながら、お子さんにピッタリのモデルを探してね

【子供が歓喜】ピープル自転車の種類の違いや口コミを紹介!最安値はどこ?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次